圧力鍋で☆とろとろ簡単 ぶた角煮☆

papaiya46
papaiya46 @cook_40109807

やばいです!口の中でとろけます!!ごはんすすんで大変です☆
このレシピの生い立ち
最近買った圧力鍋を駆使した料理。。。。と考えた結果、やっぱ角煮でしょ(笑)

圧力鍋で☆とろとろ簡単 ぶた角煮☆

やばいです!口の中でとろけます!!ごはんすすんで大変です☆
このレシピの生い立ち
最近買った圧力鍋を駆使した料理。。。。と考えた結果、やっぱ角煮でしょ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラのかたまり 500g
  2. 長ネギ  1/2本(分量中の半分は青い部分)
  3. 生姜のスライス 6枚
  4. 加圧用のお水 1000cc
  5. *砂糖 大さじ1と1/2
  6. *みりん 大さじ1と1/2
  7. *調理酒 大さじ5
  8. *しょうゆ 大さじ4
  9. 刻みねぎ トッピング用
  10. 練りからし トッピング用

作り方

  1. 1

    豚肉はカットせず折り曲げてそのまま、1000ccの水と一緒に圧力鍋に入れます。

  2. 2

    さらに、長ネギと生姜スライスを入れ、1回目の加圧をします。
    *1回目の加圧時間は23分です。

  3. 3

    加圧が終了したら急冷【蓋に冷水をかけて圧を下げてすぐに蓋をあける)して蓋を開けます。

  4. 4

    蓋を取ったらお肉を取り出し4センチ幅位にカットします。

  5. 5

    鍋に200ccくらいの茹で汁を残し、お肉と*印の調味料を全て入れ、2回目の加圧を行います。
    *2回目の加圧は12分です。

  6. 6

    加圧が終わったら圧が下がるまで自然放置します。下がったら蓋を開けます。

  7. 7

    煮汁をお肉に絡めながら少し煮詰めていき、照りが出るまで煮詰めます。

  8. 8

    器に盛り、トッピングをお好みで飾りましょう。完成です!!

コツ・ポイント

2回目の加圧後にゆっくり煮詰めて照りをだすのがポイント!!お店の味がお家でできちゃいます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papaiya46
papaiya46 @cook_40109807
に公開
自分のためよりも、人のために作ることが多い私です。ワイワイパーティーのおもてなしメニューや大切な人に作るちょっとしたレシピを載せていきます☆
もっと読む

似たレシピ