雛祭り・ひし餅風ちらし寿司ケーキ

☆☆てん☆☆ @cook_40194242
雛祭り用に見た目も楽しい、
ひし餅風ちらし寿司ケーキです。
このレシピの生い立ち
ひし餅を作るのは大変なので、すしのもとを混ぜて作る手軽なちらし寿司でひし餅を表現してみました。
雛祭り・ひし餅風ちらし寿司ケーキ
雛祭り用に見た目も楽しい、
ひし餅風ちらし寿司ケーキです。
このレシピの生い立ち
ひし餅を作るのは大変なので、すしのもとを混ぜて作る手軽なちらし寿司でひし餅を表現してみました。
作り方
- 1
ケーキ型一杯分のごはんにすしのもとを混ぜる。
- 2
酢飯を3等分し、そのうちの2つに青のりと桜でんぶをそれぞれ混ぜ冷ます。
- 3
☆を混ぜ合わせ、熱したフライパンに油を敷き炒り卵を作り冷ましておく。
- 4
ケーキ型に蒸しエビと甘エビを交互に放射線状に並べる。
- 5
冷ました炒り卵をそのうえから隙間なく敷き詰め、桜でんぶ酢飯、白酢飯、青のり酢飯の順に敷き詰める。
- 6
皿にひっくり返して取り出す。
- 7
スナップえんどうは塩茹でし、斜めにカットする。
- 8
マグロ刺身一枚をクルクル巻いて芯を作り、その周りにマグロ刺身を巻きつけ薔薇の形を作る。
- 9
ケーキ型から抜いた酢飯の上にマグロ刺身の薔薇とスナップえんどうを飾って完成!
コツ・ポイント
酢飯や炒り卵は冷ましてから型に敷き詰めて下さい。
少しキツめに酢飯を敷き詰めた方が型崩れしにくいです。
ケーキのようにカットすると食べやすく、見た目も綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お祝い事にぴったり☆ちらし寿司ケーキ お祝い事にぴったり☆ちらし寿司ケーキ
ひなまつり、お祝い事、誕生日に見ても食べても楽しめるちらし寿司ケーキ!お子さんと一緒に作ってはいかがですか? yanatys
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18868212