主菜:しっとり鶏むねのみそ漬け

まめ@しゅふ @cook_40050684
かさつく季節にはビタミンAを。
主菜にも、丼にも、サラダに添えても、パンにはさんでも♪
なにかと便利な一品^_^
このレシピの生い立ち
うちの常備菜です。
国産鶏むね肉が100g28円!!
ついつい…ほぼ1キロ購入してしまいました
色んな味にしなきゃ、飽きられてしまうので…まずは 甘×味噌
主菜:しっとり鶏むねのみそ漬け
かさつく季節にはビタミンAを。
主菜にも、丼にも、サラダに添えても、パンにはさんでも♪
なにかと便利な一品^_^
このレシピの生い立ち
うちの常備菜です。
国産鶏むね肉が100g28円!!
ついつい…ほぼ1キロ購入してしまいました
色んな味にしなきゃ、飽きられてしまうので…まずは 甘×味噌
作り方
- 1
ポリ袋に鶏肉とみそ、蜂蜜、にんにく、水を入れてもみこむ
30分以上置いておく - 2
フライパンに油を敷いて、汁を拭った肉を皮を下に入れて中火で約3分焼き色を付ける
- 3
皿に取り出し、ふんわりとラップをかけてレンジで600wで〜2分30秒 加熱
そのまま約10分放置(肉汁が落ち着くまで) - 4
中央まで火が入っていることを確認する
繊維を断ち切る方向に5mm厚ほどにスライスする - 5
フライパンを拭いて
漬け汁とレンジ加熱で出た肉汁を入れ、中火で沸かす▷とろみが付いたらソースのできあがり - 6
味見をして、薄ければ醤油•胡椒で調える
- 7
蒸し器でも◯
焦げ目は付きませんが、ポリ袋ごと蒸し器に入れて約20分
蒸し野菜の付け合わせも同時に作れます(^-^)
コツ・ポイント
お好みで生姜や粉山椒を足しても美味しいですよ
焼いている時にはあまり触らないこと
肉汁を逃さずに、柔らかく仕上げます
▷まとめ買いした時は、
ポリ袋に一つずつそれぞれ下味をつけて冷蔵庫へ
〜4日分の量で食べ切ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18868336