オクラと長いもの三杯酢ジュレ

nobnob626 @cook_40149319
三杯酢をジュレ状にした、夏向きの酢の物です。よく冷やして、プルプルの食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
料理本にコンソメジュレが載っていて、それよりヒントを得ました。真さんのレシピ「だしをきかせて旨い酢の物」(ID:17521067 )を作ったとき、酢がおいしいのに夫が残していたので、残さないようにと工夫してみました。
オクラと長いもの三杯酢ジュレ
三杯酢をジュレ状にした、夏向きの酢の物です。よく冷やして、プルプルの食感をお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
料理本にコンソメジュレが載っていて、それよりヒントを得ました。真さんのレシピ「だしをきかせて旨い酢の物」(ID:17521067 )を作ったとき、酢がおいしいのに夫が残していたので、残さないようにと工夫してみました。
作り方
- 1
だしに砂糖、塩、醤油を入れ火にかけ、沸騰直前で火からおろし、酢を加える。
粉ゼラチンを振りいれよく混ぜる。 - 2
ボウルなどに移し荒熱を取ったら、冷蔵庫で冷やし固める。
- 3
長いもは皮をむき、1cmぐらいの角切りにする。
- 4
オクラは塩少々を振り、産毛を取るようにこする。湯を沸かし、塩をつけたまま2分ほどゆでる。すぐに氷水にとり冷ます。
- 5
ムキエビはあれば背わたを取り、酒少々を振る。お湯でさっとゆがいておく。
- 6
三杯酢が固まったら、スプーンなどで崩す。
- 7
長いもと小口切りにしたオクラを混ぜて盛り付け、エビを乗せる。三杯酢ジュレを乗せたら出来上がりです。
- 8
お皿ごとよーく冷やしてお召し上がりください♪
- 9
補足◆トップ写真のジュレは薄口醤油を使いました。その分、やや塩を減らしてあります。濃口醤油だと↑こんな色です。
コツ・ポイント
野菜はお好みのものをお使いください。エビの代わりにカニカマなど、ある材料でお好きにどうぞ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18870799