さっぱり☆梨のアイスクリーム♥簡単☆

梨そのものを食べている様なクリーミーでみずみずしいジェラートタイプのアイスです♥味や食感の良くない梨が美味しく変わります
このレシピの生い立ち
貰い物の梨が沢山あり時間が経って食感が悪くなってしまったので、美味しく食べられるようにジェラートにしてみました☆フードプロセッサーに掛けずに、固まりかけの時にスプーンなどで混ぜると、かき氷のようなシャリシャリした食感になります♥
さっぱり☆梨のアイスクリーム♥簡単☆
梨そのものを食べている様なクリーミーでみずみずしいジェラートタイプのアイスです♥味や食感の良くない梨が美味しく変わります
このレシピの生い立ち
貰い物の梨が沢山あり時間が経って食感が悪くなってしまったので、美味しく食べられるようにジェラートにしてみました☆フードプロセッサーに掛けずに、固まりかけの時にスプーンなどで混ぜると、かき氷のようなシャリシャリした食感になります♥
作り方
- 1
梨は皮を剥き芯と種を取ります。一口大位に切り、レモン汁と一緒にフードプロセッサーにかけます。
- 2
卵を卵黄と卵白に分け、卵白を角が立つくらいまで泡立てます。最初、軽く泡立ててから砂糖を入れて更に泡立てます。
- 3
次に生クリームを泡立てます。砂糖をすべて入れて、ボウルを氷水で冷やしながら角が立つくらいまで泡立てます。
- 4
全ての材料を混ぜ合わせ、タッパーなどの容器に入れます。
- 5
7~8時間位冷凍庫で凍らせます。
- 6
凍ったものをフードプロセッサーでなめらかにします。その時、100㏄程牛乳を入れるとさらになめらかでクリーミーになります。
- 7
そのままでも食べられますが、柔らかめの場合は少し冷凍庫で冷やして下さい。
- 8
記載の量だと結構多いので、半分くらいで作っても良いかもしれません。
- 9
アフォガードの様にコーヒーシロップを掛けても美味しいですよ☆コーヒーシロップの作り方は、小さじ1づつのコーヒーと砂糖、
- 10
大さじ1の水を混ぜて、ラップせずにレンジで30秒位加熱。固まってしまったらお湯を少し混ぜて溶かして下さい。
- 11
全ての材料を混ぜ合わせる時に、卵黄も入れて良く混ぜて下さい。
コツ・ポイント
凍らせたものは1回フードプロセッサーに掛ければだいぶなめらかになり、充分美味しく食べられますが、凍らせてはフードプロセッサーに掛けるのを2~3回繰り返すと、さらになめらかで食感が良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ