白菜つけ汁うどん

ミミ子
ミミ子 @cook_40196057

切って入れるだけ!!簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
お店で食べた白菜入りうどんが美味しかったので、再現してみました。

白菜つけ汁うどん

切って入れるだけ!!簡単に作れます☆
このレシピの生い立ち
お店で食べた白菜入りうどんが美味しかったので、再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1/6個
  2. 豚こま切れ肉 100g位
  3. 油揚げ 1枚
  4. 500ml
  5. ★白だし 大さじ2と1/2
  6. ★醤油 大さじ2
  7. ★みりん 大さじ1
  8. うどん 2人分
  9. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさに切る。
    油揚げは細切りにする。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰したら豚こま切れ肉、入れて加熱し、灰汁を取る。

  3. 3

    白菜、油揚げ、★を入れて加熱する。

  4. 4

    うどんは表示通り茹で、水でしめる。

コツ・ポイント

醤油は濃口醤油を使ってます。
醤油種類により味が変わるので加減してください。
つけ汁なので濃い目です。

うどんは乾麺がオススメ♪

サッと煮て白菜のシャキシャキ感を味のも、よく煮て味の染みた白菜を味うのも両方美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミミ子
ミミ子 @cook_40196057
に公開

似たレシピ