母の味☆高野豆腐のはさみ煮

まきーころ
まきーころ @cook_40049785

材料は多く見えるけど、手順は簡単♪
じゅわ~とした煮汁が優しく美味しいほっこり和食♡
H23.10.11話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
実家の高野豆腐のはさみ煮。おせち、普段の定番煮物です。
美味しくて好きなので覚書にしたく、帰省の際に作ってもらい分量計測しました。
2歳の息子もよく食べてくれます( ´艸`)♪

母の味☆高野豆腐のはさみ煮

材料は多く見えるけど、手順は簡単♪
じゅわ~とした煮汁が優しく美味しいほっこり和食♡
H23.10.11話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
実家の高野豆腐のはさみ煮。おせち、普段の定番煮物です。
美味しくて好きなので覚書にしたく、帰省の際に作ってもらい分量計測しました。
2歳の息子もよく食べてくれます( ´艸`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐(6×8cm大くらいのサイズ) 4枚
  2. 鶏または豚ミンチ 100g
  3. 人参 3cm(25g)
  4. しいたけ 中~大サイズ1個
  5. ねぎ 1本
  6.  *お肉下味*
  7. ●しょうがすりおろし(チューブ可) 1/2かけ
  8. ●醤油 小1/2
  9. ●酒 小1
  10.  *煮汁*
  11. 3CAP
  12. ◎ほんだし 小1
  13. ◎砂糖(今回は三温糖) 大3
  14. ◎みりん 大1.5
  15. ◎薄口醤油 大1.5
  16. ◎塩 2つまみ(コツ参照)

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水につけ戻す。

    ボールにミンチ、微塵切りした人参・椎茸・葱を入れ●で下味をつける。

  2. 2

    戻った高野豆腐を両手で挟んで水気を搾る。まな板に寝かせ、袋になるようカット。

  3. 3

    2をスプーンで袋につめる。

  4. 4

    広口の鍋に◎を入れ沸騰したら3を入れ落し蓋をし弱火~弱めの中火で15~20分。
     

  5. 5

    火を止め一度冷ますと味がしみこんで美味しい♪
     食べやすいよう4等分くらいにカットし盛り付け出来上がり。

  6. 6

    H25.4
    ひじき・人参・ネギ・ミンチで作成。
    砂糖大2塩ふたつまみで。
    甘さ控えめでこれも美味。おこのみで

コツ・ポイント

肉は鶏・豚どちらでもOK!
鶏だとあっさり固め、豚だとジューシー柔らかめの食感に。(豚ならしょうがなしでも)
より優しい味になりますが薄味派、小さいお子様がいる方なら塩ひとつまみでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきーころ
まきーころ @cook_40049785
に公開
13&10歳男子の母☺結婚後cookpadに出会い、少しでも料理が出来る女性になれるよう修行の日々です。せっかくなので色んな食材にチャレンジしたいと思っています。皆さんのレシピに日々助けられています!感謝
もっと読む

似たレシピ