地味だけど美味しい!お麩の卵とじ♪

ちむどまの台所 @cook_40103774
地味だけど美味しいシリーズ第2弾!お麩にしみた煮汁がとっても美味しい♪ご飯にも合います。もちろんお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
時間がないときにささっと作れて美味しいおかずが作りたくて、以前姉からお麩を入れると美味しいと聞き、作ってみたのが始まりです。
お弁当のおかずにもなってとっても便利な副菜です。
地味だけど美味しい!お麩の卵とじ♪
地味だけど美味しいシリーズ第2弾!お麩にしみた煮汁がとっても美味しい♪ご飯にも合います。もちろんお弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
時間がないときにささっと作れて美味しいおかずが作りたくて、以前姉からお麩を入れると美味しいと聞き、作ってみたのが始まりです。
お弁当のおかずにもなってとっても便利な副菜です。
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにする。
- 2
フライパンに●を入れ、一煮立ちさせたら○を入れる。
- 3
再度温まったら、1の玉ねぎを入れ、2分ほど煮る。
- 4
たまねぎを煮ている間に水でお麩を軽く水でもどす。
- 5
2分たったら、水で戻したお経を水を切りながら入れて、さらに1分ほど煮る。
その間に卵を溶いておきます。 - 6
お麩に煮汁がしみこんだら、溶き卵をまわし入れ、蓋をして弱火で、1〜2分ほど煮たら出来上がり♪
- 7
お麩はこちらのものを使っています。チャック付きでとっても便利です。
コツ・ポイント
お麩はあまり水につけすぎるとトロトロしてしまうので、つけすぎには注意してください。
たまねぎは1個使うとだいぶ多めになります。
お麩は15gにするとだいぶ膨らみますので、まずは10gからお試しいただくのが良いかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18894452