簡単レアチーズ☆基本(白)&ブルーベリー

混ぜて冷やすだけ~
牛乳入りで食べやすい味です
ブルーベリーと2色にすると見栄えも↑
基本の白だけなら5分で作業完了!
このレシピの生い立ち
とにかく簡単で、材料もお手軽なのでよく作ります。
分量は、その時々の冷蔵庫事情により変わることもありますが、最近のお気に入りはこんな感じです。
ブルーベリーの大瓶を買ったので、せっせと消費すべく、ブルーベリー入りで。
簡単レアチーズ☆基本(白)&ブルーベリー
混ぜて冷やすだけ~
牛乳入りで食べやすい味です
ブルーベリーと2色にすると見栄えも↑
基本の白だけなら5分で作業完了!
このレシピの生い立ち
とにかく簡単で、材料もお手軽なのでよく作ります。
分量は、その時々の冷蔵庫事情により変わることもありますが、最近のお気に入りはこんな感じです。
ブルーベリーの大瓶を買ったので、せっせと消費すべく、ブルーベリー入りで。
作り方
- 1
プレーンヨーグルトを水切りしておく。
一晩(12時間くらい)置くと、水分が抜けて約半分の重さになります。 - 2
クリームチーズは室温で柔らかくしておくか、レンジで少しだけチン。
ボールにクリームチーズと砂糖を入れ、混ぜる。 - 3
次に、水切りしたヨーグルトを加えて混ぜる。
さらに、生クリーム、牛乳を加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせる。 - 4
2種類の味を作る場合、別のボールに取り分けます。
今回は2:3で。
ブルーベリー用に300g、残りは450gくらい。 - 5
ブルーベリー味:
ブルーベリーを加えて混ぜる。 - 6
基本味(白):
ポッカレモンを加えて混ぜる。 - 7
2色に仕上げるため、型に流し入れるタイミングをずらします。
まず、下になるほう(ブルーベリー味)から作業を進めます。 - 8
粉ゼラチン(5g)にお湯(40ml)を加え、よく混ぜて溶かす。
ボールに加え、混ぜ合わせたら、型やグラスに流し入れて。 - 9
冷蔵庫でしばらく冷やし、固まってきたら、残り(基本味)も手順8のとおりにゼラチンを加え、上に重ねるよう流し入れる。
- 10
再び冷蔵庫へ。
固まったら出来上がり♪ - 11
参考までに・・
ブルガリア
フィラデルフィア
スジャータ低脂肪ホイップ
クックゼラチン
を使用しました。 - 12
ブルーベリーはこちら。
アピタで980円で売ってた。
かなりの大瓶です。
コツ・ポイント
牛乳使用で濃厚すぎずやさしい味、ぷるぷるやわらかめの食感です。
ちょっとだけ手間をかけて、2色にするとぐっと華やかに♪
使っているブルーベリーはあまり甘くないシロップ漬けで、150g中シロップ(液体)が100mlくらいで残りが粒(固形)です。
甘さ&量、調整してください。
ゼラチン5g+お湯40mlに対し、レアチーズ液450mlくらいを目安にしてます。
グラスで固めるならもっとやわらかくてもアリかな。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コップで簡単★ブルーベリーレアチーズ コップで簡単★ブルーベリーレアチーズ
コップで冷やすだけなので洗い物も少なく、お子様でも食べやすいです(o'∀'人)ブルーベリーソースも手抜きで簡単です♪ ちゃ様 -
-
-
-
超簡単☆濃厚ブルーベリーレアチーズケーキ 超簡単☆濃厚ブルーベリーレアチーズケーキ
クリームチーズにブルーベリージャムを混ぜて作る超簡単ブルーベリーレアチーズケーキ♫生クリームは泡だてずゼラチンで固めます あけぼしたびと -
ブルーベリーミックスレアチーズケーキ ブルーベリーミックスレアチーズケーキ
混ぜて冷やすだけ~♪簡単だけど濃厚なレアチーズケーキです!ほんのり紫色なのもかわいい♪いろんな型やグラスで楽しんで♪ yaburie -
-
その他のレシピ