冷凍OK★きなことココアの米粉クッキー

ころすけ*チョッパー @cook_40135305
厚み3mmでサクッ、1mmでカリッ★素朴なきな粉とほろ苦ココアのクッキーです♡乳製品・卵アレルギー対応で子供のおやつに★
このレシピの生い立ち
食物アレルギーの息子とクッキーを作りたくて。
冷凍OK★きなことココアの米粉クッキー
厚み3mmでサクッ、1mmでカリッ★素朴なきな粉とほろ苦ココアのクッキーです♡乳製品・卵アレルギー対応で子供のおやつに★
このレシピの生い立ち
食物アレルギーの息子とクッキーを作りたくて。
作り方
- 1
ココアはふるい、きな粉味、ココア味それぞれを別のボールに入れてよく混ぜる。バター使用の場合は室温に戻して混ぜる事。
- 2
生地はけっこうぽろぽろです。扱いにくい場合は豆乳か油を少しづつ足してください。ホントに少しづつで!
- 3
オーブンの予熱を180度にセットします。
- 4
綿棒もしくは手で潰しお好みの厚みに生地を伸ばして型抜きしてください。
- 5
厚さ1mmだとカリカリに。3mmだとサクサクになります。
- 6
予熱完了したら180度のオーブンで10~12分焼く。様子をみて
- 7
完成~★
- 8
生地を冷凍する場合は工程2の次に棒状にしてラップでくるみ冷凍し、使用する時に包丁でカットし普通に焼いてください。
コツ・ポイント
砂糖を粉砂糖にするとサクサク感がアップします。
バターを使用する場合は溶かしすぎると生地がまとまらないので、溶かしすぎたら冷蔵庫で冷やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単!米粉ときな粉のサクホロ クッキー 簡単!米粉ときな粉のサクホロ クッキー
小麦、乳製品アレルギーでも食べれる、サクッとホロッとスノーボールの様なクッキーです。材料を混ぜてまとめて焼くだけ簡単! みんな食べれるレシピ -
-
米粉ときな粉の黒ごまざくさくクッキー 米粉ときな粉の黒ごまざくさくクッキー
きな粉を入れる事で米粉だけでは硬くなりがちな米粉クッキーもサクッとなります^ ^卵、乳製品不使用です。簡単お手軽クッキーミミック
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900349