10分で♪小松菜のゴマエビ和え

kimba
kimba @cook_40105620

10分クッキング♪
旬の青菜であと一品!
干しエビの香りで子どもも食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
こどもに旬の野菜を食べてほしくて、干しエビで風味づけ。

10分で♪小松菜のゴマエビ和え

10分クッキング♪
旬の青菜であと一品!
干しエビの香りで子どもも食べやすいようです。
このレシピの生い立ち
こどもに旬の野菜を食べてほしくて、干しエビで風味づけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1把
  2. 油揚げ 1枚
  3. 干しエビ 大さじ2
  4. すりごま 大さじ1
  5. ごま 小さじ2
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 少々

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、小松菜を30秒ほどさっとゆでる。
    ついでに油揚げも入れて、油抜き。

  2. 2

    小松菜を水にさらし、3センチぐらいに切っておく。
    油揚げも5ミリ幅ぐらいに切る。

  3. 3

    ボールに小松菜、油揚げ、干しエビ、すりごま、ごま油、醤油、砂糖を入れしっかり和える。

  4. 4

    塩で味を調え、できあがり。

コツ・ポイント

干しエビはフライパンなどでから煎りしておくと風味がアップします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kimba
kimba @cook_40105620
に公開
8歳、3歳の女の子、1歳の男の子のママです。みんながのんびりできる食卓を心がけたいと奮闘中。
もっと読む

似たレシピ