そばねり(高知県旧物部村の郷土食)

ふるさとの台所
ふるさとの台所 @cook_40132119

寒い日にもぴったり!簡単で腹持ちがいいそばねり。
このレシピの生い立ち
『土佐のふるさとの台所』110ページに掲載。
「寒い時に外から帰って、熱々を下の上で転がしながらフーフーゆうて食べたもんよ」物部村のそばねりは、野菜の入ったお惣菜。「寒い時にあのぬくぬくが嬉しかった」

そばねり(高知県旧物部村の郷土食)

寒い日にもぴったり!簡単で腹持ちがいいそばねり。
このレシピの生い立ち
『土佐のふるさとの台所』110ページに掲載。
「寒い時に外から帰って、熱々を下の上で転がしながらフーフーゆうて食べたもんよ」物部村のそばねりは、野菜の入ったお惣菜。「寒い時にあのぬくぬくが嬉しかった」

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そば粉 50g
  2. にんじん 60g
  3. ごぼう 50g
  4. しいたけ 40g
  5. 出し汁 2カップ
  6. 醤油 小さじ3〜4
  7. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    分量の出汁、醤油、砂糖を入れた鍋で野菜が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    柔らかくなったらすこしずつそば粉を加え練る。

  4. 4

    あれば春菊、冬場は葉にんにくを切って入れるとなお一層美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふるさとの台所
ふるさとの台所 @cook_40132119
に公開
高知県内旧53市町村に伝わる田舎料理のレシピと暮らしを綴った「土佐の味ふるさとの台所」は、昭和62年の発刊当時1万3千冊のベストセラーとなりました。30年ぶりとなる2016年、さらに目にもおいしい天然色での復刊となりました。書籍のお買い求めはこちら→https://waravino.theshop.jp/items/27805263
もっと読む

似たレシピ