【Staub】ストウブでパプリカのマリネ

ステラミ☆
ステラミ☆ @cook_40121693

ストウブで作るとコンロも汚れない♪ イタリア人家庭の夏の定番保存食。とっても簡単です!(24cm使用)

このレシピの生い立ち
イタリア人の義母が夏になったら作る一品。暑くて食欲のない時でも食べられます。

【Staub】ストウブでパプリカのマリネ

ストウブで作るとコンロも汚れない♪ イタリア人家庭の夏の定番保存食。とっても簡単です!(24cm使用)

このレシピの生い立ち
イタリア人の義母が夏になったら作る一品。暑くて食欲のない時でも食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. パプリカ 1個
  2. パプリカ 1個
  3. にんにくみじん切り 小1カケ
  4. オリーブオイル 大さじ3杯
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    パプリカを軽く洗って、水気を拭く。

  2. 2

    Staubの中にこういう風に並べる。

  3. 3

    蓋を閉めて中火にかける。

  4. 4

    時々パプリカを回しながら、全体的に火を通す。皮がブヨブヨとして浮いてきたような感じになるのが目安。だいたい15分くらい。

  5. 5

    パプリカを取り出して半分に切る。中の種、へた、白い綿の部分、水分を取り除く。熱いので気をつけて!

  6. 6

    裏返して皮を剥いていく。熱いうちの方がスルスルと剥けます。皮を剥いたら細長く切る。

  7. 7

    ボウルにパプリカ、みじん切りニンニク、オリーブオイル、塩を入れてよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    密封容器に入れて、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。3日間は持ちます。

  9. 9

    【鍋の焦げ付き防止には】アルミホイルをひくといいです。写真はフライパン使用。

  10. 10

    パスタと混ぜるだけの手抜き料理(^O^これがなかなか美味しいんだな。レシピID : 20301367

コツ・ポイント

①ニンニクの入れ過ぎに注意。いつも小指の先ほどの小さいサイズのものを使ってます。
②たっぷりと食べたい時は2人分。付け合わせにするだけなら4人分の量。
③Staubに焦げがついてしまったら、熱湯+重層大さじ1杯で数時間放置してから洗う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ステラミ☆
ステラミ☆ @cook_40121693
に公開
元お菓子職人の友達に触発されて、最近はお菓子作りにハマっています。家庭菜園ブログもしてますので、興味のある方はどうぞお越しください。http://ameblo.jp/fagiolino
もっと読む

似たレシピ