お豆腐で!ちぎりメロンパン【手ごね】

nikone
nikone @cook_40102478

ちぎりパンのアレンジ。小さなメロンパンでとっても可愛い❤︎
こどもも大喜びです。
手ごねでも出来るように簡単に!
このレシピの生い立ち
ちぎりパンをよく作っていたのですが、変わったものを作ってみたくなって。
ヘルシーに豆腐パンで作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18×18スクエア型
  1. パン生地
  2. 強力粉 250g
  3. 砂糖 10g
  4. ドライイースト 3g
  5. 3g
  6. 絹豆腐 150g
  7. 牛乳or水 50〜70g
  8. バター 15g
  9. クッキー生地
  10. バター 30g
  11. 砂糖 30g
  12. 一個
  13. 薄力粉 120g

作り方

  1. 1

    パン生地を作ります。
    牛乳、バター以外の材料をボウルに入れ、ヘラで混ぜます。
    次に牛乳50g、バターを入れます。

  2. 2

    【ポイント】
    混ぜながら水分量を見て牛乳を足して下さい。
    少し粉っぽい位で丁度良いです。

  3. 3

    大体混ざったら手でこねます。
    ボウルから出し、生地を引っ張るようにしてこね、バターの粒が無くなるまでよくこねます。

  4. 4

    ひとまとめにしてボウルにいれ、40度で30分一次発酵します。

  5. 5

    クッキー生地を作ります。
    ビニール袋にバター、砂糖をいれて揉み、卵も追加して混ぜます。最後に薄力粉を入れて揉み混ぜます。

  6. 6

    混ざったら、袋ごと薄く伸ばし、冷凍庫で休ませます。

  7. 7

    一次発酵が終わったら生地を9等分し、丸めなおします。濡れ布巾を被せてベンチタイム10分。その間にクッキー生地を切ります。

  8. 8

    袋ごとキッチンバサミで9等分します。
    スケッパーで網目模様も袋の上から付けておきます。

  9. 9

    型にオーブンシートを敷き、生地を並べます。
    その上にクッキー生地を重ね、軽く押さえて成形します。

  10. 10

    2次発酵を40度で30分し、180度に余熱したオーブンで20〜30分焼いたら完成です!

コツ・ポイント

ベタつきやすい生地なので、手に打ち粉をすると扱いやすいです。
豆腐は軽く水切りするだけなので、水分量は生地の具合で確認して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nikone
nikone @cook_40102478
に公開
料理苦手ながらも、cookpadを頼りに日々奮闘しています。いかに簡単に料理をするか…それが重要です。
もっと読む

似たレシピ