手捏ね♪低温発酵のちぎりメロンパン

non18☆
non18☆ @cook_40088106

パン生地 油不使用
メロンパンの皮 ポリ袋で簡単♪
オリーブオイル、ココナッツオイル使用
手捏ねで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
主人がメロンパンを食べたいと言っていたので、 作ってみました。

手捏ね♪低温発酵のちぎりメロンパン

パン生地 油不使用
メロンパンの皮 ポリ袋で簡単♪
オリーブオイル、ココナッツオイル使用
手捏ねで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
主人がメロンパンを食べたいと言っていたので、 作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 〈パン生地〉
  2. 強力粉 180g
  3. ライ麦粉 50g
  4. ドライイースト 2g
  5. きび砂糖 5g
  6. 2g
  7. ぬるま湯 150cc~180cc
  8. 〈メロンパンの皮(8個分)〉
  9. 薄力粉 60g
  10. 米粉 30g
  11. きび砂糖 30g
  12. 30g
  13. オリーブオイル 25g
  14. ココナッツオイル 10g
  15. バニラエッセンス(なくてもOK) 2滴程
  16. グラニュー糖(まぶす用) 適量

作り方

  1. 1

    〈メロンパンの皮〉
    ポリ袋に全ての材料を入れてよく揉みながら、一まとめにします。

  2. 2

    タッパーにラップを敷き、
    まとめた生地を置き平らにします。
    ヘラで8等分に線を入れて、冷蔵庫に入れておきます。

  3. 3

    〈パン生地〉
    粉類をよく混ぜておきます。
    ドライイーストと砂糖は、近くに。
    塩は離して置きます。

  4. 4

    ぬるま湯をドライイーストと砂糖の上から少しずつ入れて、スプーンでくるくる混ぜていきます。

  5. 5

    まとまってきたら手で5分ぐらい捏ねます。
    (水の量は加減してください)

  6. 6

    こねたら丸めて、濡れ布巾を上にかぶせて、
    ラップをします。

  7. 7

    常温で2時間放置
    (一時発酵)

  8. 8

    生地が2倍に膨らんだら、
    二等分にして丸め直し、
    上に濡れ布巾、ラップをかぶせ10分寝かせます。
    (ベンチタイム)

  9. 9

    ガス抜きをして生地を8等分になるように切ります。

  10. 10

    冷蔵庫からメロンパンの皮を出し、上にかぶせれる大きさまで丸くひろげてきます。

  11. 11

    生地を1個づつ丸め直し、上にメロンパンの皮生地を
    かぶせ、切り込みを入れます。

  12. 12

    焼き型に置いていきます。
    濡れ布巾、ラップをかぶせます。

  13. 13

    1時間常温放置後、ポリ袋に焼き型をいれ、冷蔵庫に入れ約8時間程低温発酵させます。
    (二時発酵)

  14. 14

    朝方、1時間程常温放置。
    オーブン200度予熱。

  15. 15

    メロンパンの皮生地の上に、グラニュー糖を振りかけ、200度18分焼きます。

  16. 16

    焼けたら、焼き型から外して完成です。

コツ・ポイント

発酵時間が長いので、ドライイーストは、少なめでできます。
水分量加減してください。
生地の乾燥に気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
non18☆
non18☆ @cook_40088106
に公開
2歳と4歳の食欲旺盛な息子達のママしてます^ ^お菓子作り好きなのですが苦手でもあり日々試行錯誤(´∀`)子供がいると料理する時間がないので時短調理だけど栄養満点メニューを目指してます^_^写真撮り忘れたりして更新できなかったりですが撮れた写真は公開しています。
もっと読む

似たレシピ