手捏ね♪低温発酵のちぎりメロンパン

パン生地 油不使用
メロンパンの皮 ポリ袋で簡単♪
オリーブオイル、ココナッツオイル使用
手捏ねで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
主人がメロンパンを食べたいと言っていたので、 作ってみました。
手捏ね♪低温発酵のちぎりメロンパン
パン生地 油不使用
メロンパンの皮 ポリ袋で簡単♪
オリーブオイル、ココナッツオイル使用
手捏ねで簡単に作れます
このレシピの生い立ち
主人がメロンパンを食べたいと言っていたので、 作ってみました。
作り方
- 1
〈メロンパンの皮〉
ポリ袋に全ての材料を入れてよく揉みながら、一まとめにします。 - 2
タッパーにラップを敷き、
まとめた生地を置き平らにします。
ヘラで8等分に線を入れて、冷蔵庫に入れておきます。 - 3
〈パン生地〉
粉類をよく混ぜておきます。
ドライイーストと砂糖は、近くに。
塩は離して置きます。 - 4
ぬるま湯をドライイーストと砂糖の上から少しずつ入れて、スプーンでくるくる混ぜていきます。
- 5
まとまってきたら手で5分ぐらい捏ねます。
(水の量は加減してください) - 6
こねたら丸めて、濡れ布巾を上にかぶせて、
ラップをします。 - 7
常温で2時間放置
(一時発酵) - 8
生地が2倍に膨らんだら、
二等分にして丸め直し、
上に濡れ布巾、ラップをかぶせ10分寝かせます。
(ベンチタイム) - 9
ガス抜きをして生地を8等分になるように切ります。
- 10
冷蔵庫からメロンパンの皮を出し、上にかぶせれる大きさまで丸くひろげてきます。
- 11
生地を1個づつ丸め直し、上にメロンパンの皮生地を
かぶせ、切り込みを入れます。 - 12
焼き型に置いていきます。
濡れ布巾、ラップをかぶせます。 - 13
1時間常温放置後、ポリ袋に焼き型をいれ、冷蔵庫に入れ約8時間程低温発酵させます。
(二時発酵) - 14
朝方、1時間程常温放置。
オーブン200度予熱。 - 15
メロンパンの皮生地の上に、グラニュー糖を振りかけ、200度18分焼きます。
- 16
焼けたら、焼き型から外して完成です。
コツ・ポイント
発酵時間が長いので、ドライイーストは、少なめでできます。
水分量加減してください。
生地の乾燥に気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
メロンパン☆メロメロ〜ン♪カリほわ♡ メロンパン☆メロメロ〜ン♪カリほわ♡
HBで生地おまかせ簡単♪メロンパンの皮をかぶせて焼くだけ!!パン屋さんのメロンパンまんま!!1個15円しないよ〜! ぐみぢん -
-
その他のレシピ