簡単♪ウィークエンドシトロン

mayuごはん
mayuごはん @cook_40103364

とっても簡単です♪国産ノーワックスのレモンが手に入る時期によく作っています。
このレシピの生い立ち
国産レモンが旬の時によく作っています。友達が喜んでくれ、作りたいと言ってくれたので簡単なレシピにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

パウンド型1台分
  1. レモン 1個
  2. バター 100g
  3. 砂糖 80g
  4. 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. アーモンドプードル 20g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. 仕上げ用(グラス・オ・シトロン)
  9. 粉砂糖 50g
  10. レモン果汁 大さじ1〜2
  11. ピスタチオレモンなど 適量

作り方

  1. 1

    卵を常温に戻しておく。
    薄力粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  2. 2

    レモンをきれいに洗って水気を切り、皮をすりおろたものと、果汁を搾ったものを用意しておく。

  3. 3

    バターをレンジで30秒ほど加熱して溶かしたものと砂糖を合わせ、ハンドミキサーでクリーム状になるまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    卵をときほぐし、③に少しずつ加え、ハンドミキサーでふんわりするまでよく混ぜる。
    オーブンを180度で予熱する。

  5. 5

    ④に②のすりおろしておいたレモンの皮を加えよく混ぜる。
    さらに搾っておいたレモン果汁を(大さじ1残して)加えよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤にふっるておいた粉類を合わせてヘラでよく混ぜる。
    クッキングシートをしいた型に流し入れ、真ん中をヘラでくぼませる。

  7. 7

    オーブンの予熱が終わったら、180度で35〜40分焼く。
    焼き上がったら型から外して冷ましておく。

  8. 8

    粉砂糖と残しておいたレモン果汁を合わせてよく混ぜる。
    よく冷めた⑦にかけ
    レモンやナッツを飾り、固まれば出来上がり。

コツ・ポイント

卵を常温に戻しておくことと、とにかくよく混ぜることがポイントです。レモンがお好きな方は仕上げのピスタチオの代わりにレモンの輪切りなどもオススメです。
仕上げ用のグラス・オ・シトロンはお水を足したりしてお好みに調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mayuごはん
mayuごはん @cook_40103364
に公開
食卓からhappyを♡食べることも作ることも大好きワーキングマザーです。普段は目分量クッキングなのですが、お友達やインスタグラムを見てくれた方がレシピを知りたいと言って下さることが増え、自分の覚え書き用にもレシピ化してみることにしました。日々の食卓がhappyでありますように♪インスタグラムhttps://www.instagram.com/mayu_mymc/
もっと読む

似たレシピ