香菜と胡瓜の水餃子

黒めんぼう
黒めんぼう @cook_40147690

さっぱり&スパイシーな水餃子です( ´∀`)
このレシピの生い立ち
某有名店の具を真似してみましたが…やはりプロとは全然違う味わい。でもこれはこれで美味しい(´ω`)

香菜と胡瓜の水餃子

さっぱり&スパイシーな水餃子です( ´∀`)
このレシピの生い立ち
某有名店の具を真似してみましたが…やはりプロとは全然違う味わい。でもこれはこれで美味しい(´ω`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 水餃子の皮 2袋( 18×2 )
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 鳥ひき肉 50g
  4. 生姜すりおろし 小さじ1
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 胡瓜 1本
  7. パクチー 1束
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. ☆オイスターソース 大さじ1
  10. ☆あれば五香粉 小さじ1/2
  11. ☆酒 大さじ1/2
  12. ごま油(分量外 小さじ1/2
  13. レモン 大さじ1
  14. ◎ナンプラー 大さじ1
  15. ◎スイートチリソース 大さじ1
  16. 黒酢&柚子胡椒も美味しいよ!

作り方

  1. 1

    パクチーの茎をみじん切りに、葉は手でちぎる。
    葉っぱは盛り付け用に少し分けておく。

  2. 2

    胡瓜をみじん切りにするか、サラダおろしでおろし、水分を絞る

  3. 3

    ボールに1と2を入れ、生姜のすりおろしを加える

  4. 4

    豚ひき肉、鳥ひき肉、☆のついた調味料をボールに加える

  5. 5

    片栗粉を加えて混ぜる

  6. 6

    水餃子の皮を用意。
    なければ普通の餃子の皮を2枚重ねても良いかも。

  7. 7

    バットに小麦粉をふって、水を容器にいれる

  8. 8

    餃子の皮のふちに水をつけ、具を真ん中に載せる。
    皮が厚いのであまりたくさん具を入れすぎないように

  9. 9

    包む

  10. 10

    端と端を真ん中でくっつける

  11. 11

    包み終わり。

  12. 12

    鍋で湯を沸かし、ごま油を小さじ1/2ほど入れる。餃子を5〜6個ほど入れて蓋をする。
    くっつかないよう時折かき混ぜて

  13. 13

    再び湯が沸騰し餃子が浮いてきてから3分ほど茹でて完成

  14. 14

    スイートチリソース&レモン汁&ナンプラーのタレ( ´∀`)
    黒酢&柚子胡椒もおすすめ!
    普通の酢醤油も勿論美味しいです

コツ・ポイント

餃子に包む具はあまり入れすぎないように( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒めんぼう
黒めんぼう @cook_40147690
に公開
食べるの大好き、作るの程々好き。料理上手な人が周りに多く、時折教えを乞うてます。そして狭小キッチンで、お一人様分かついかに品数を増やすかが、日々の課題。
もっと読む

似たレシピ