ふんわりしっとりスポンジケーキ

シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409

長年作ってる本当は秘密にしたい私のとっておきです☆このスポンジで作ったデコケーキはお店にも負けません!※11/3追記あり
このレシピの生い立ち
粉の配分を色々試していきついたスポンジケーキです。

ふんわりしっとりスポンジケーキ

長年作ってる本当は秘密にしたい私のとっておきです☆このスポンジで作ったデコケーキはお店にも負けません!※11/3追記あり
このレシピの生い立ち
粉の配分を色々試していきついたスポンジケーキです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm型 [18cm型]
  1. 薄力粉 40g[70g]
  2. 2コ[3コ]
  3. 卵黄 1コ
  4. グラニュー糖 55g[80g]
  5. コーンスターチ 10g[20g]
  6. バター 10g[20g]
  7. サラダ油 10g[20g]

作り方

  1. 1

    【下準備】 型に紙を敷く。 (バターなどは塗ってません)

  2. 2

    ボールに卵と卵黄、グラニュー糖を入れる。 バターとサラダ油、薄力粉とコーンスターチを合わせておく。

  3. 3

    泡だて器で卵とグラニュー糖を軽く混ぜ合わせ、湯せんで人肌程度に温める。

  4. 4

    ミキサーに持ちかえ、最速で白っぽくもったりするまで7分程度泡立てる。 (持ち上げると生地が羽根の中に残るくらいまで)

  5. 5

    4の状態になったら低速で4分程度、ゆっくり動かす。大きい気泡を潰す目的なので、あまり激しく動かさない。

  6. 6

    5に粉類をふるい入れ、粉気がなくなるまでゴムベラでさっくり混ぜる。 (30回程度)

  7. 7

    粉を混ぜている間に、バターとサラダ油を50℃に温める。

  8. 8

    7に6の混ぜ終わった生地をひとすくい入れ、泡だて器でよく混ぜる。 この間にオーブンを170℃に余熱。

  9. 9

    8を残りの6に入れ、ゴムベラに持ちかえてつやが出るまで底から混ぜる。 (40~50回程度)

  10. 10

    混ぜ終わったら型に流し入れ、1度上から落として気泡を抜く。

  11. 11

    170℃で25分前後 (18cm型は30~35分) 焼く。 写真は焼いてる途中。 いいにおいがしてきます♡

  12. 12

    焼きあがったら、30cmくらい上から一度落とし、クッキングペーパーを敷いた網の上に逆さに置いて型をしたまま冷ます。

  13. 13

    しっかり冷めたら出来上がり♪ すぐに使わないときは型紙をつけたままラップで包んで冷蔵庫へ。

  14. 14

    断面。しっとりふわふわでキメの細かい生地が出来ます♡

  15. 15

    2009.8.19 18cm型の分量を追加しました。

  16. 16

    2009.11.3 18cm型の焼き時間書くの忘れてました(汗)工程11に追記してあります。 印刷した方スミマセン…

  17. 17

    2009.12.17 初の話題入りしました~! 作ってくださった方たちに感謝です☆

コツ・ポイント

泡立てる前に卵の温度を上げすぎると気泡が多くなり、ダマが出来やすくなります。温めすぎたら冷ましてから泡立てに入ってください。バターの温度は温度計があれば測ってから生地と混ぜた方がいいです。出来上がりのシルエット(くびれの原因)に影響します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シ-ちゃん
シ-ちゃん @cook_40139409
に公開
お菓子作りが趣味の主婦です。料理は好きだけど洗い物が嫌い…手の込んだ料理もいいけど、やっぱり安くて簡単にできるおいしいレシピが1番です~
もっと読む

似たレシピ