茄子の丸煮

Mariko”
Mariko” @cook_40088074

茄子を丸ごと煮た「茄子の丸煮」です。やわらかくておいしいです。
このレシピの生い立ち
秋茄子が出始めたころに作りました。柔らかい秋茄子は切らずに丸ごと煮ると、やわらかく、とてもおいしいです。

茄子の丸煮

茄子を丸ごと煮た「茄子の丸煮」です。やわらかくておいしいです。
このレシピの生い立ち
秋茄子が出始めたころに作りました。柔らかい秋茄子は切らずに丸ごと煮ると、やわらかく、とてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 4~6本
  2. ごま油(炒め用) 大さじ4
  3. だし汁 カップ2と1/2
  4. A 酒 大さじ1
  5. A みりん 大さじ1
  6. A しょうゆ 大さじ3

作り方

  1. 1

    なすはへたを切り、表面に斜めの切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、なすを中火で1~2分ほど炒める。

  3. 3

    だし汁を加え、煮立ったらあくを取る。Aを入れ、弱火で8分ぐらい煮る。

コツ・ポイント

*ごま油で炒めるのがポイントです。とても香ばしくなります。
*この時期に採れる紫蘇の実を添えて盛りつけました。季節のものを添えると、季節感が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mariko”
Mariko” @cook_40088074
に公開
♪Mariko”の料理ブログ「Marikoの家ごはん」にも遊びに来てね! http://mariko2145.exblog.jp         ☝        クリック♪旬の食材を使った手軽に出来る料理、旅先で出会ったおいしい味を身近な食材をつかってアレンジしています。
もっと読む

似たレシピ