茄子のそぼろ煮

はぁとれすとらん @cook_40051247
皮を剥いた柔らか茄子の煮物。
このレシピの生い立ち
男子ごはんでやっていた、皮を剥いたナスのすまし汁が美味しそうだったので、応用してみました。
茄子のそぼろ煮
皮を剥いた柔らか茄子の煮物。
このレシピの生い立ち
男子ごはんでやっていた、皮を剥いたナスのすまし汁が美味しそうだったので、応用してみました。
作り方
- 1
出汁に挽肉とAを加えて沸騰させる。アクを取り、火を止めておく。
- 2
塩を入れた熱湯を用意する。茄子は皮をむき、3cmくらいの輪切りにし、すぐに茹でる。柔らかくなったら、ザルに上げる。
- 3
茄子の粗熱が取れたら水気をしぼり、1で煮る。
- 4
器に盛り、針生姜をあしらう。
コツ・ポイント
挽肉の種類はお好みで。剥いた皮を使ったレシピもアップしましたので、よろしければご覧ください。「ナス皮のきんぴら」レシピID:20201082
似たレシピ
-
-
基本の和食☆じゃがいもの鶏そぼろ煮 基本の和食☆じゃがいもの鶏そぼろ煮
ジャガイモの皮を剥いたら、あとはさっと煮るだけ。鶏むねを使い、冷めても脂が固まらないのでお弁当にも☆あっさり煮物です。 ちゃまちー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20134557