生姜の香り♪♪ちょっと和風のボンゴレ

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

20121221話題入りに感謝♡生姜とバターの香りが効いた、とても美味しいアサリのパスタです。
このレシピの生い立ち
「びっくりするほど美味しいパスタがある」と友人に連れていってもらった店で食べた、あさりのパスタ。にんにくではなく生姜を使っており、超美味でした。再現しようと何度も試行錯誤。ちょっと近づいてきたので。

生姜の香り♪♪ちょっと和風のボンゴレ

20121221話題入りに感謝♡生姜とバターの香りが効いた、とても美味しいアサリのパスタです。
このレシピの生い立ち
「びっくりするほど美味しいパスタがある」と友人に連れていってもらった店で食べた、あさりのパスタ。にんにくではなく生姜を使っており、超美味でした。再現しようと何度も試行錯誤。ちょっと近づいてきたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり 1パック
  2. 生姜 10~15g
  3. 酒(白ワイン可) 50cc
  4. バター 10+5g
  5. しょうゆ 少々
  6. 塩・胡椒 少々
  7. パスタ 180~200g

作り方

  1. 1

    アサリは海水程度(塩分約3%)の塩水につけて30分以上砂抜きしておく。

    生姜は千切りに。

  2. 2

    大きめの鍋に湯を沸かし、多めの塩(分量外)を加えてパスタをゆで始めます。袋より1分短く茹でてチェックするのがおススメ。

  3. 3

    フライパンにバター10gを入れ、①の生姜を弱火で香りを出すように炒めます。

  4. 4

    そこへよく洗ったアサリを加えたら【強火】にし、酒を投入しすぐにフタをする。(貝は強火で加熱するのがベスト)

  5. 5

    アサリの口が開いたら、火を止め、そのままにしておく。(火を入れすぎると身が固くなります)

  6. 6

    茹で上がったパスタとゆで汁おたまに軽く1杯、醤油数滴と残りのバターを加え、手早くからめる。味を見て足りなければ塩・胡椒を

  7. 7

    皿に盛り付け、好みで青ネギやパセリ、大葉やノリなどをふって完成です。

コツ・ポイント

あさりの塩分があるので、塩・胡椒は控えめでOK(私はほとんど使いません)
手際に自信がない方は、⑤まで先に作っておき、パスタをゆで始めても。
新生姜であれば、たくさん(20gくらい)入れ、さらに仕上げに針生姜をのせても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ