パウンドケーキの型で♪ミニ食パン

harushot
harushot @nana_andteam

パウンドケーキの型で焼く、食べきりサイズのミニ食パン♪
ふんわり&しっとり食感の美味しい食パンです☺
このレシピの生い立ち
ちぎりパンの材料&パウンドケーキの型で、食パンを焼いてみました☺

パウンドケーキの型で♪ミニ食パン

パウンドケーキの型で焼く、食べきりサイズのミニ食パン♪
ふんわり&しっとり食感の美味しい食パンです☺
このレシピの生い立ち
ちぎりパンの材料&パウンドケーキの型で、食パンを焼いてみました☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 強力粉 125g
  2. 砂糖 12g
  3. ドライイースト 2g
  4. 牛乳 大さじ6
  5. 小さじ1/2
  6. バター 15g

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、砂糖、ドライイーストを入れ、牛乳を回し入れ、スプーンで混ぜる

    バターと塩を加え、よく捏ねる

  2. 2

    生地が指から自然と離れ、艶やかになったら、捏ね上がり

    濡らしたキッチンペーパーとラップをかけて30分~待つ(一次発酵)

  3. 3

    生地が膨らんだら、3等分に切る

  4. 4

    パウンドケーキ型にうっすらバターを塗る
    ※省略可

  5. 5

    切り口を内側に入れ込むようにして折り込み、パウンドケーキ型に並べて入れる

  6. 6

    濡らしたキッチンペーパーとラップをかけて、生地が倍くらいに膨らむまで30分~待つ(二次発酵)

  7. 7

    二次発酵が終わったら、180度で予熱したオーブンで25分焼く

    焼き上がったら、型を少し高いところから落とし、型から外す

  8. 8

    網に置いて冷ましたら 出来上がり♪

コツ・ポイント

今回は目分量で3等分にしてしまいましたが、グラムを計って3等分にすると、バランスの取れた山型食パンになります✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ