作り方
- 1
鯵は粗目に切って包丁でなめろうを作る時のように叩いて細かくします。
叩いた鯵と調味料をボールに入れよく混ぜます。
- 2
葱は食べやすい大きさに切ります。
- 3
鍋に出汁を入れ、温まったらつみれを入れていきます。
スプーンで丸くしながら入れると作りやすいです。 - 4
つみれに火が通ったら、味噌を溶き、葱を入れて出来上がり。
コツ・ポイント
鯵の叩き加減はお好みで。
つみれを作る時は、スプーン2つで丸みをつけるようにすくいながら作ると作りやすいです。
手が汚れてもいい!という方は手で丸めてください。
似たレシピ
-
発酵食品最高のアジ・つみれみそ汁 発酵食品最高のアジ・つみれみそ汁
発酵食品は最高!小アジの身でカルシウムたっぷりの塩こうじつみれで味噌汁に♡ふわふわ美味しい小アジのつみれが絶品の味噌汁♡ ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい!鳥むねつみれの味噌汁♡ 簡単!美味しい!鳥むねつみれの味噌汁♡
写真はネギではなくつみれにシソと味噌汁の具材にしいたけを入れました。大さじで計量し、そのまま混ぜるので洗い物も少なめ☆☆大食い家族☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18966810