シンガポールのスパイシー・マトンスープ

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

インド系ムスリムの屋台の味。スパイスを効かせて、羊肉を文字通り"骨の髄まで"じっくり煮込みます。
このレシピの生い立ち
チキンライスのような知名度はありませんが、一部のシンガポール人の間で根強い人気のスープ。南インド系の移民が作った、本国インドにはない(らしい)興味深い料理です。

シンガポールのスパイシー・マトンスープ

インド系ムスリムの屋台の味。スパイスを効かせて、羊肉を文字通り"骨の髄まで"じっくり煮込みます。
このレシピの生い立ち
チキンライスのような知名度はありませんが、一部のシンガポール人の間で根強い人気のスープ。南インド系の移民が作った、本国インドにはない(らしい)興味深い料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付きラム肉マトン 400g
  2. 小さじ1~
  3. こしょう 少々
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 玉ねぎ(薄切り) 1個
  6. A クミンシードかパウダー 大さじ1
  7. A コリアンダーシード 小さじ2
  8. A フェンネルシード 小さじ1
  9. A にんにく 2かけ
  10. 生姜(すりおろし) 小さじ2
  11. B ターメリックパウダー 小さじ1
  12. B シナモンパウダー 小さじ1
  13. B クローブ 3粒
  14. B ローリエ(あれば) 1枚
  15. B 緑カルダモン(殻を割り潰す, あれば) 3粒
  16. C コリアンダーの葉 お好みの量
  17. C 揚げ玉ねぎ お好みの量
  18. フランスパン お好みの量

作り方

  1. 1

    Aをすり鉢や乳鉢などで砕く。
    羊肉に大きい脂の塊がついていたら取り除き、塩、こしょうをもみ込む。

  2. 2

    鍋に油を引き、玉ねぎを入れて弱めの中火で炒める。
    透き通ってきたらAと生姜を加え、軽く炒める。

  3. 3

    肉・B・水1リットルを加え、蓋をして弱火で煮込む。1時間経ったら蓋を取り、水分を蒸発させつつ更に1時間ほど煮込む。

  4. 4

    水分が2/3ほどに煮詰まり肉が軟らかくなったら、塩で味を調える。
    皿に盛り、Cを散らして出来上がり。パンと一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

名前はマトンスープですが元々はヤギの脚の肉で作るため、屋台で食べるとかなりクセがあります。羊肉で作れば食べやすい味に、というかヤギ肉が入手困難な都合もありまして^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ