取り分けok 桜えびと大葉のおろしパスタ

ひーみほ
ひーみほ @cook_40166524

調理途中で取り分けもok!おうちにあるものでパパッとつくって親子でランチ♩
このレシピの生い立ち
いつもパスタソースをかけるだけだと飽きてきた、、、でも公園遊びから帰ってすぐにできないと、ちびがおこる。こどものが先にできて、一緒においしいパスタが食べたいなと思いつきで、結構気にいったので。

取り分けok 桜えびと大葉のおろしパスタ

調理途中で取り分けもok!おうちにあるものでパパッとつくって親子でランチ♩
このレシピの生い立ち
いつもパスタソースをかけるだけだと飽きてきた、、、でも公園遊びから帰ってすぐにできないと、ちびがおこる。こどものが先にできて、一緒においしいパスタが食べたいなと思いつきで、結構気にいったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人一人、こども一人分
  1. パスタ 100g
  2. 大根 3センチくらい
  3. 八方だし(だししょうゆ) 大さじ4
  4. パスタのゆで汁 大さじ3
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ねぎ 少々
  7. 大葉 2、3枚
  8. 桜えび(ツナささみ缶でも) 大さじ1
  9. にんにく チューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    小鍋と大きめの鍋にそれぞれ湯をわかす。
    大根はすりおろし、ねぎや大葉は刻んでおく。
    湯が沸いたら麺を入れゆでる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、桜えびとねぎ、(大葉)を軽く炒め、だしとゆで汁を大さじ1ずつ入れ、煮たったら火を止める

  3. 3

    ここで、こども用の皿に、具と汁を少し入れます。
    麺が茹ったら、湯切りして、大根おろしもいれて、和えてできあがり。

  4. 4

    フライパンに、にんにく、残りのだしとゆで汁を入れ、再び煮立てて皿に取り出しておく。

  5. 5

    麺が茹ったら、湯切りして皿に盛り、大根おろしをのせる。皿にうつしたスープを回しかけてできあがり。

コツ・ポイント

♡こども用気になるなら、大根おろしは加熱して。
♡スープはフライパンから直接でも。時間差で食べる時に皿だとチンできて便利。
♡大葉は刻んで最後にのせてもok。
♡だしは、お好みでめんつゆやポン酢で。ゆで汁で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひーみほ
ひーみほ @cook_40166524
に公開
男の子2人のママです。長男 2007年生まれ次男 2014年生まれ困った時のクックパッド!大好き(*´∇`*)今はつくれぽ中心ですが、いろいろつくって楽しみたいと思っています。よろしくお願いします♪ブログにもごはんのせてます☆http://ameblo.jp/miho224/
もっと読む

似たレシピ