中華風♡豚ごぼうときのこの炊き込みご飯

からあげビール
からあげビール @kara_bee_000

炊き上がってから加える
追いオイスターが決め手♡
味染み染みな中華風炊き込みご飯
めっちゃ美味しいよ♡

このレシピの生い立ち
以前中華風の炊き込みご飯を作った時に
調味料の分量を間違えて薄くなって
しまったことがありました。

仕方なく炊き上がってからオイスターソースを
加えたらそっちの方が風味がよくて
それから追いオイスター炊き込みが
我が家の定番です♡

中華風♡豚ごぼうときのこの炊き込みご飯

炊き上がってから加える
追いオイスターが決め手♡
味染み染みな中華風炊き込みご飯
めっちゃ美味しいよ♡

このレシピの生い立ち
以前中華風の炊き込みご飯を作った時に
調味料の分量を間違えて薄くなって
しまったことがありました。

仕方なく炊き上がってからオイスターソースを
加えたらそっちの方が風味がよくて
それから追いオイスター炊き込みが
我が家の定番です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. お米 2合
  2. 豚バラ肉 5枚
  3. ごぼう 切って売っているものを使用 100g
  4. 舞茸しめじ 各1パック
  5. ☆オイスターソース 大さじ1
  6. ☆だし醤油 濃縮5倍 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆砂糖 1つまみ
  9. 創味シャンタン 小さじ1
  10. 仕上げのオイスターソース 大さじ1
  11. 炒め用ごま 適量
  12. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ごま油をひいたフライパンで適当な大きさに切った豚バラ、
    きのこ類、ゴボウを
    炒める。

  2. 2

    ☆を入れて水分を
    飛ばすように炒める。

  3. 3

    研いだお米に2合の目盛りまで水を入れて大さじ1の水だけ
    捨てる。

  4. 4

    具と中華調味料を
    入れて炊く。

    炊き上がったら仕上げのオイスターソースを混ぜて完成です♡

    ※コツ参照

コツ・ポイント

具を入れて炊くときにフライパンに調味料の
汁が残っていたら一緒に入れてね♡

仕上げのオイスターソース・・私は大さじ1を
混ぜましたが炊き上がった時に
味見してオイスターソースを
加える量は加減して下さいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
からあげビール
からあげビール @kara_bee_000
に公開
フルタイムで働くビール大好きママの早い!安い!旨い!おうち居酒屋メニュー♪晩ご飯は30分程で作るので工程写真は撮れませんが読むだけでわかりやすいレシピを心がけています。レシピはより美味しくを目指して追記変更有り。ツイッターhttps://twitter.com/@kara_bee_000
もっと読む

似たレシピ