みきママ伝授♡手羽元と車麩の甘辛名古屋風

はるいろのそら @cook_40203705
テレビで、みきママが紹介していたのを作ったら、めちゃめちゃ美味しかった!!子供たちも絶賛でした♡みきママありがとう♡
このレシピの生い立ち
テレビで紹介された、みきママのレシピを家族4人前に変えてみました♡
みきママ伝授♡手羽元と車麩の甘辛名古屋風
テレビで、みきママが紹介していたのを作ったら、めちゃめちゃ美味しかった!!子供たちも絶賛でした♡みきママありがとう♡
このレシピの生い立ち
テレビで紹介された、みきママのレシピを家族4人前に変えてみました♡
作り方
- 1
味を染み込みやすくするため、手羽元は全体的に包丁の先で切れ目入れる
- 2
皮面はこんな感じ
- 3
お肉のほうは、結構大胆に切れ目入れたよ
- 4
ボールに鶏肉入れ、にんにく小さじ1/2、しょうが小さじ1/2、醤油小さじ1、酒小さじ1入れて、下味つくように手でもみ込む
- 5
車麩を水で戻す
- 6
車麩は1/4ずつにカットし、片栗粉を全体的につける
- 7
鶏手羽元にも片栗粉をつける
- 8
フライパンに車麩と手羽元を並べてから、大さじ3杯の油を上から全体的にかけて、カリカリに焼きあげる。
- 9
一度、中身を取り出し、空のフライパンに醤油大さじ4、みりん大さじ5、酒大さじ3、砂糖大さじ2を入れて煮立ててから具を戻す
- 10
仕上げに白ゴマとコショウを入れてからめ混ぜる
- 11
車麩もいい照り具合♡
- 12
盛り付けて完成♡
コツ・ポイント
フライパンで3杯の油で焼きあげるのは、余分な水分を飛ばしてカリカリにさせるためです。
そして、本番•名古屋風の甘辛タレが味の決め手です♡
みきママは車麩を使うことで節約してます。車麩もまるで手羽元になってしまいます♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986167