春爛漫✿抹茶ビスキュイの春味ロール

cafemimi
cafemimi @cook_40204107

抹茶ビスキュイ生地に桜あんを入れたホイップ、いちごを巻き込みました✿食べたら春味!がします^^おひな祭りにいかがですか♪
このレシピの生い立ち
早く春が来て欲しくって…
春を詰め込んだ味のロールを作りました^^

春爛漫✿抹茶ビスキュイの春味ロール

抹茶ビスキュイ生地に桜あんを入れたホイップ、いちごを巻き込みました✿食べたら春味!がします^^おひな祭りにいかがですか♪
このレシピの生い立ち
早く春が来て欲しくって…
春を詰め込んだ味のロールを作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ27センチのもの一本分
  1. 抹茶ビスキュイ生地(27×27センチの天板分)
  2. 卵白 L3個
  3. グラニュー糖 65g
  4. 卵黄 L3個
  5. 薄力粉 73g
  6. 抹茶パウダー 7g
  7. 粉砂糖 適宜
  8. シロップ
  9. グラニュー糖 25g
  10. 50cc
  11. キルシュワッサー 小さじ2
  12. 桜あんクリーム
  13. ○グラニュー糖 10g
  14. 生クリーム(純乳脂肪の物がお勧め^^) 150g
  15. 練乳 5g
  16. 桜あん 50g
  17. 粉ゼラチン 1g
  18. ◎水 小さじ2
  19. いちご(飾りも含めて) 1パック
  20. ☆ノンウェットシュガー お好みで適宜
  21. ☆飾り用クリーム 適宜

作り方

  1. 1

    *卵は卵白と卵黄に分ける
    *●を合わせてふるっておく
    *オーブン180度に余熱開始
    *天板にクッキングシートを敷く

  2. 2

    絞り袋に口金(1センチがgood)をセットしておく。写真のようにしておいたら作業がスムーズです^^

  3. 3

    ボウルに卵白を入れときほぐし、1/3量のグラニュー糖を入れて泡立てる。(ミキサー高速)

  4. 4

    白っぽくなって泡立ち始めたらまた1/3量のグラニュー糖を入れて泡立てる。(ミキサー高速)

  5. 5

    キメが細かくなってきたらさらに1/3量加えて泡立てる。(ミキサー高速)

  6. 6

    写真のように泡だて器を持ち上げた時、ツンと角が立てばメレンゲの出来上がり。

  7. 7

    卵黄を1個ずつ加えてそのつどよく混ぜる。(ミキサー中速)

  8. 8

    ふるった●を加え、ゴムベラで底から持ち上げるようにして混ぜ込む。

  9. 9

    絞り袋に生地を入れ、写真のように天板に絞り出す。
    2回に分けて絞って、1回目は詰めて2回目は間隔を空けて絞り出すといい。

  10. 10

    全体に粉砂糖を茶漉しでふるい、180度に予熱したオーブンで12分焼く。

  11. 11

    焼きあがったら、少し高いところからバーンと1回型ごと落とし、そのまま冷ます。(ラップなどはかけない)

  12. 12

    シロップは水と砂糖を鍋に入れ軽く煮立たせ、あら熱が取れたらキルシュを入れて冷ましておきます。

  13. 13

    いちご(巻き込む用)はへたを取り、とんがった部分も少し切っておく。
    ゼラチンを水でふやかして湯銭にかけて溶かしておく。

  14. 14

    ○を氷水をあてたボウルに入れ泡立てる。とろっとしてきたら桜あんも加えて8分立てにする。
    用意しておいた◎を入れて混ぜる。

  15. 15

    生地を裏返し、シロップを刷毛で塗り、手前に多めにクリームを乗せる。いちごを少し埋め込むよう隙間なく置いていく。

  16. 16

    巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。1時間以上置く。
    私は半日置きます^^

  17. 17

    新しいクッキングシートで巻き、さらにラップで巻く。
    端をねじって輪ゴムで止める。

  18. 18

    できあがり♪
    我流^^ゼラチン液の効果でクリームはだれませんb
    お好みのデコで飾っても粉糖(ノンウェット)だけでも^^

  19. 19

    あ、巻き込んだいちごが傾いてる…残念;
    デコは苦手なのでお恥ずかしい汗

  20. 20

    春が待ち遠しくてたまらない私…このロールはそんな私を春に連れて行ってくれる春味ロールなのです笑

  21. 21

    絞り口は生クリームにおまけでついてくる物が使い易いです。取っておくと便利ですね^^
    絞り袋は大きめのが生地を入れ易いです

コツ・ポイント

*ゼラチン液は我流なのでやらなくてもokです^^私、クリームのだれが気になる人なので;
*生地を焼くときにふる粉砂糖は控えめにしてます。あまりふりすぎると、表面がばりばりになって巻くとき割れやすくなるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafemimi
cafemimi @cook_40204107
に公開
お菓子作り大好きღღ 小学生のころフレンチのオナーシェフである叔父からもらったフランス菓子の本がきっかけで、以来お菓子作りが大好きになりました^^ 自分で作りやすくアレンジしたレシピを、皆さんにご紹介できたらいいなぁ~っと思っています♬♩♫一主婦のわたし…到底カフェなど開けないのでここをお借りして開かせてもらってます…なんて^^覚書のためレシピは随時見直し中^^
もっと読む

似たレシピ