春です♡抹茶ロールケーキ(^^♪

春なので抹茶のロールケーキを作りたくなりました。
イチゴもあずきも入れてみました♥
このレシピの生い立ち
春!抹茶のいちごロールを作りたくて急に思い立って作りました。
春です♡抹茶ロールケーキ(^^♪
春なので抹茶のロールケーキを作りたくなりました。
イチゴもあずきも入れてみました♥
このレシピの生い立ち
春!抹茶のいちごロールを作りたくて急に思い立って作りました。
作り方
- 1
・オーブンを190度に温める
・小麦粉と抹茶を合わせて振るう(3回)
・天板に更紙(オーブンペーパー)を敷く - 2
卵黄に砂糖30gを混ぜて白っぽくなるまで混ぜる。
牛乳を混ぜる。
オリーブ油を少しずつ加える - 3
別のボウルに卵白を泡立てる。白っぽくなったら砂糖を3回に分けて加える。
しっかりしたメレンゲを作る。 - 4
メレンゲを卵黄のボウルに1/4ほど加えて混ぜる。次に小麦粉を加える。(ゴムべらで)
- 5
残りのメレンゲを2回に分けて混ぜる。しっかり混ぜても大丈夫!(それでも消えないくらいしっかりしたメレンゲにしてください。
- 6
時間を置かずすぐに天板に生地を流しいれます。平らにならして、霧吹きで3プッシュ位水をかけます。
- 7
温まったオーブンに入れて180度に設定して15分焼きます。
- 8
時間がたって焼けたら焼き色をよく見て手で触ってジュワっとならず弾力があるくらいになっていればOKです。
- 9
天板からはずし荒熱が取れたら紙ごとビニールの袋に入れて冷ます。
- 10
裏返してシート(紙)からはがしもう一度紙の上に置きなおす。
- 11
生クリームに砂糖を加えて9分通り泡立てる。(必ず氷水のボウルに底を当てて)ピンと角が立つ程度。(巻くので少ししっかり)
- 12
ぜんざいのあずき(カップ入りなど)を汁気を切って加える。生地の上にぜんざい入りクリームを塗りイチゴを並べて巻く
- 13
上半分に生クリームを塗り抹茶を茶漉しで振り掛ける!
冷蔵庫でよく冷やして馴染ませる - 14
切るときはナイフをよく温めて切る(当然!)出来上がり!
コツ・ポイント
巻くときは新しい紙やオーブンシートを使えば巻きやすいし、最後に定規などでしっかり巻き込むと落着きます。生地はしっとりとしておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スフレ風 抹茶ロールケーキ スフレ風 抹茶ロールケーキ
スフレ風しっとりロール生地に、小豆と生クリームを巻き込んだ和風ロールケーキです。スフレならではの、口に入れた途端消えるような食感を楽しんで下さい。冷たく冷やして召し上がれ♪(全工程写真付き) ゆきらいん -
酒粕入り、米粉の抹茶ロールケーキ 酒粕入り、米粉の抹茶ロールケーキ
酒粕入りの抹茶スポンジが、ちょっと大人っぽい抹茶ロール大きめの苺を丸ごと巻き込んだ、春にぴったりなケーキです(^_-) うさぎのシーマ
その他のレシピ