乳アレルギーでも美味しいパンを☆

ミサキリカ☆
ミサキリカ☆ @cook_40107094

乳アレルギーでも美味しいパンが食べたくて。簡単で、美味しい、を追究中です。
このレシピの生い立ち
子どもが乳アレルギーです。乳アレルギー対応のパンは味気なくなりがち。砂糖を多目にしたり卵を入れたりして、甘くて美味しいパンになりました。何も付けずに食べても美味しいです。乳アレルギーでも卵は大丈夫なら、ぜひお試しを。

乳アレルギーでも美味しいパンを☆

乳アレルギーでも美味しいパンが食べたくて。簡単で、美味しい、を追究中です。
このレシピの生い立ち
子どもが乳アレルギーです。乳アレルギー対応のパンは味気なくなりがち。砂糖を多目にしたり卵を入れたりして、甘くて美味しいパンになりました。何も付けずに食べても美味しいです。乳アレルギーでも卵は大丈夫なら、ぜひお試しを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホームベーカリー1斤
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. きび砂糖(さとう) 20(15)g
  4. 5(3)g
  5. 油(オリーブグレープシード等) 25(20)g
  6. 1個
  7. 130g(ml)
  8. ドライイースト 4(3)g

作り方

  1. 1

    はかりの上にホームベーカリーの容器を置き、イースト以外の材料を計りながら順に投入していく。

  2. 2

    ドライイーストを所定の場所に投入して、スイッチオン♪

コツ・ポイント

カッコ書きの分量くらいの増減なら出来上がりはさほど変わりません。カロリーが気になる方は砂糖や油を少な目にするとよいです。強力粉は薄力粉と合わせて250になるようにすれば、多少の増減は問題ないです。卵は直接割り入れて大丈夫です。早焼きもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミサキリカ☆
ミサキリカ☆ @cook_40107094
に公開

似たレシピ