簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)

ゆき丸ゆい姫ママ @cook_40123718
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。
このレシピの生い立ち
大好きな母の味を、手軽にアレンジ。
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。
このレシピの生い立ち
大好きな母の味を、手軽にアレンジ。
作り方
- 1
干ししいたけは水につけ、できれば一晩かけて戻す。
戻し汁はとっておく。
こんにゃくはもんだ後ちぎり、野菜は乱切りにする。 - 2
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、☆をからめておく。
- 3
厚手の鍋に油少々を熱し、こんにゃくを入れる。フチが白くなったらはしに寄せて鶏もも肉を投入。
- 4
鶏の色が変わったら、野菜を入れて全体に油が回るように混ぜながら炒める。
- 5
砂糖とみりんを入れて混ぜる。しょう油も加えて、もうひと混ぜ。
昆布を割りながら入れる。 - 6
しいたけの戻し汁を加え、ヒタヒタになるまで水を足す。
フタをして、弱火で20分ほど煮る。 - 7
できれば一度冷まして味を染み込ませる。
食べる時にあたためて、召し上がれ^ - ^
コツ・ポイント
お安く手に入る時期なら、ぜひ筍や里芋、ゴボウも入れてくださいね。
やっぱり味が違います^ - ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18991881