味どうらくで山菜炊き込みご飯

味どうらく&かくし味
味どうらく&かくし味 @ajidouraku_kitchen

山菜の水煮で作る炊き込みご飯。包丁要らずの簡単調理なので、お料理が苦手なお父さんでも作れます。
このレシピの生い立ち
「山菜ご飯が食べたい」でも山菜の時季じゃないし…。そうだ!スーパーで売ってる山菜の水煮(山菜ミックス)で作れないかな?と思って味どうらくで試してみたら、包丁も使わず、超簡単に出来ました。

味どうらくで山菜炊き込みご飯

山菜の水煮で作る炊き込みご飯。包丁要らずの簡単調理なので、お料理が苦手なお父さんでも作れます。
このレシピの生い立ち
「山菜ご飯が食べたい」でも山菜の時季じゃないし…。そうだ!スーパーで売ってる山菜の水煮(山菜ミックス)で作れないかな?と思って味どうらくで試してみたら、包丁も使わず、超簡単に出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合(300g)
  2. 山菜の水煮 1袋(120g)
  3. 味どうらくの里 大さじ4(60cc)

作り方

  1. 1

    最初にお米を水で洗洗ったら、味どうらくの里を大さじ4杯入れます。

  2. 2

    味どうらくの里を入れたら、目盛りまで水を入れ、味どうらくの里が均一になるように、全体を軽く混ぜます。

  3. 3

    山菜の水煮を袋から出し、軽く水洗いをして、ザルにとって水気を切ります。

  4. 4

    水を切った山菜の水煮をお米の上に載せ
    ます。

  5. 5

    炊飯器のふたをしてスイッチON!

  6. 6

    ご飯が炊けたら、全体をほぐしてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

炊飯器が1升炊きの場合は、お米6合くらいまで。5.5合炊きの場合は、3合くらいまで。余裕がないとご飯が固くなりますので、余裕のある炊飯器でお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
味どうらく&かくし味
味どうらく&かくし味 @ajidouraku_kitchen
に公開
秋田のご当地調味料“万能つゆ・味どうらくの里”“万能白つゆ・かくし味“の製造元。私たちは笑顔あふれる食卓作りをサポートします。
もっと読む

似たレシピ