胡桃のプラリネ入り、極上のチーズケーキ。

こっくり濃厚、抜ける爽やかさ、とろける食感。
カマンベールチーズを使って自分の理想のチーズケーキにやっと近付けました♡
このレシピの生い立ち
箕面のデリチュースのチーズケーキが大好きなのですが、ブリーが高いので手に入れやすい材料で濃厚なチーズケーキを求めて作りました。
私は三日目に食べるのが好きです。
生クリ→牛乳、卵黄→全卵、バター無しでも作れますが、まずはレシピ通りがお勧め。
胡桃のプラリネ入り、極上のチーズケーキ。
こっくり濃厚、抜ける爽やかさ、とろける食感。
カマンベールチーズを使って自分の理想のチーズケーキにやっと近付けました♡
このレシピの生い立ち
箕面のデリチュースのチーズケーキが大好きなのですが、ブリーが高いので手に入れやすい材料で濃厚なチーズケーキを求めて作りました。
私は三日目に食べるのが好きです。
生クリ→牛乳、卵黄→全卵、バター無しでも作れますが、まずはレシピ通りがお勧め。
作り方
- 1
はじめに。
手順が多く面倒に感じるかもしれませんが作業自体は簡単です。
そして美味しいです。是非作って下さい。 - 2
自家製サワークリームを作っておきます。もちろん市販のを使ってもOKです。市販の場合はこの工程は飛ばしてください。
- 3
生クリーム、パックを開けたら半量をわけておく。
パックに残った方にヨーグルトを加え軽く混ぜます。
そのまま室内に放置。 - 4
室内の温かい所に放置して発酵させるのですが、夏場なら4~6時間くらい。冬場なら一晩くらい。寝る前に冷蔵庫の上などに。
- 5
とろとろだった液体がクリームっぽく固まったらOK。用途に応じて、お好みの固さまで放置して下さい。今回はやや固めが理想。
- 6
ビスケットは袋ごと細かく砕き、レンジで溶かしたバターとよく馴染ませてシートを敷いた型底に敷き詰め→冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
次にプラリネ準備。適当に砕いた胡桃をフライパンで乾煎り。香ばしく匂ってきたら取り出す。→
- 8
同じフライパンに砂糖と水を入れ、薄く色付いたら煎った胡桃を投入。
さっと馴染ませたらバターも入れてすぐ火を止める。 - 9
8をクッキングシートの上に広げて放置。
冷める段階で程よく固まっていきます。
後ほど使うので、その間にフィリング準備♪ - 10
2種のチーズ。カマンは白カビ部分を包丁で薄く削ぐ様に取り除きます。チーズの量についてコツ参照。レンジで柔らかくする。→
- 11
ボウルの中でチーズよく練り合わせ、砂糖、卵黄、生クリーム、バター(溶かす)、コーンスターチの順に入れその都度よく混ぜる。
- 12
ここで一度裏ごしをします。このひと手間でなめらか食感でぐっと美味しくなりますよ^^*
- 13
さらに時間があれば生地を一晩程冷蔵庫で寝かすとGOOD!
すぐ焼く場合、型に流し180℃に余熱したオーブンで約30分く。 - 14
30分後、一度オーブンから出し表面がうっすら焼けていればOK。
ここでサワークリームを上に流し込みさらに追加5分程焼く。 - 15
オーブンが止まったらすぐに出さないで、そのまま庫内で1時間ほど放置して余熱で焼き上げます。→
- 16
その後、取り出し粗熱を取って型ごとラップをして冷蔵庫へ。
冷蔵庫で二日目くらいからがいい感じに熟成されて食べ頃です◎
コツ・ポイント
●カマンの白カビを取り除くと1箱100gのカマンが少し減るのでクリチと合わせて250gになればOKです。
●14で手作りのサワークリームが多少ゆるくてもそのまま流し入れて大丈夫です。焼いて冷ます段階で固まりレアチーズっぽくなります。
似たレシピ
-
-
-
maronのニューヨークチーズケーキ maronのニューヨークチーズケーキ
口に入れると爽やかでとろけるような食感のNYチーズケーキ♡この濃厚でコクのあるお味が混ぜて焼くだけ手軽に作れます ♪♪maron♪♪ -
濃厚ホロ苦♪キャラメルバナナチーズケーキ 濃厚ホロ苦♪キャラメルバナナチーズケーキ
濃厚♪どっしり!大好きなニューヨークチーズケーキ。基本のチーズケーキに救済バナナで作ったキャラメルバナナをMIXしましたKUNKALANI
-
-
しっとり濃厚 ニューヨークチーズケーキ しっとり濃厚 ニューヨークチーズケーキ
自家製クリームチーズ(水切りヨーグルトとスライスチーズ使用)で作ったしっとりホロホロで濃厚なNYチーズケーキ♡ Luccar509 -
-
濃厚★おもてなしチーズケーキ 濃厚★おもてなしチーズケーキ
濃厚なチーズケーキが大好きな私♪ このチーズケーキは濃厚だけど、しつこくなくて、ぺろりと食べられちゃいます。しっかりとしているので、プレゼントにもぴったり!★焼き時間、少し変更しました(2008.5.21) daisy0306 -
-
-
-
その他のレシピ