小えび入りだし巻き卵

エビの赤とネギの緑で色鮮やかなだし巻き卵です♬
強火で作るので忙しい朝でも短時間で作れます(^^)v
このレシピの生い立ち
まだタイムラインのコメント欄が使えている時に、某テレビ局の料理番組でプロなのに放送事故のような卵焼きを作っていたと話題になった時、私もいつも強火で卵焼いてるけど焦がさないよなと思いレシピにしてみました。
小えび入りだし巻き卵
エビの赤とネギの緑で色鮮やかなだし巻き卵です♬
強火で作るので忙しい朝でも短時間で作れます(^^)v
このレシピの生い立ち
まだタイムラインのコメント欄が使えている時に、某テレビ局の料理番組でプロなのに放送事故のような卵焼きを作っていたと話題になった時、私もいつも強火で卵焼いてるけど焦がさないよなと思いレシピにしてみました。
作り方
- 1
材料全部を小さめなボウルに入れよく混ぜます。
- 2
卵焼き器を強火で温めます。油を全体になじませます。
- 3
卵液の半分を入れて、スクランブルエッグを作るように箸で軽くかき混ぜていきます。
穴が開かないようにね! - 4
奥から手前に巻いていきます。
- 5
巻いたのを奥に寄せて、残りの卵液を入れ、先程と同じように箸で軽く混ぜていきます。
- 6
半熟くらいになったら、奥から手前に巻いていきます。
- 7
こんな感じ。ずっと強火なので素早く仕上げましょう(╹◡╹)
火を切ってから、最後に縁を使って形を整えます。 - 8
お好みの大きさに切って完成です。
- 9
小えびとネギを入れない卵液で、同じように焼けば綺麗なだし巻き卵が出来上がります(╹◡╹)
- 10
2018.10.28皆様のおかげで人気検索トップ10入り出来ました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
ありがとうございます。 - 11
2018.11.24皆様に検索して頂き一番人気のレシピになれました(*ˊᵕˋ*)♡
ありがとうございます♡
コツ・ポイント
強火で、素早くスクランブルエッグを作るように半熟にしたら、くるくると巻いて素早く仕上げます。
最後に火を切ってから、縁で形を整えるようにしてる間に余熱で中までしっかり火が通ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
.+。☆ネギ入り出汁巻き卵☆。+. .+。☆ネギ入り出汁巻き卵☆。+.
ネギを入れるだけで、こんなにおいしくなるんだったら、もぅネギ入りしか食べません!!!ってくらいネギ入り出汁巻き気にいってまぁす(☆^艸^*)♪ chunko -
-
-
その他のレシピ