だし巻き玉子をレンチン(簡単)♪

焼かなくても、ジュワーっとふわりとした、だし巻き玉子が電子レンジで出来ます♪忙しい朝、一人暮らしの方に♪
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子を上手く焼けない方や、一人暮らしでも美味しいだし巻き玉子を簡単に作れる方法を考えて作ってみたので、レンチンでも、ジュワーっと美味しい、だし巻き玉子を作ってみてください♪焼くだし巻き玉子は
だし巻き玉子をレンチン(簡単)♪
焼かなくても、ジュワーっとふわりとした、だし巻き玉子が電子レンジで出来ます♪忙しい朝、一人暮らしの方に♪
このレシピの生い立ち
だし巻き玉子を上手く焼けない方や、一人暮らしでも美味しいだし巻き玉子を簡単に作れる方法を考えて作ってみたので、レンチンでも、ジュワーっと美味しい、だし巻き玉子を作ってみてください♪焼くだし巻き玉子は
作り方
- 1
卵が2個ちょうど入るぐらいのタッパーを準備。
ダイソーに売ってます♪ - 2
計量カップに、卵2個割入れ、★の調味料をすべて入れて混ぜ合わせます。
タッパーに、ラップを敷きます。
ちょっと大きめに。 - 3
もう一度、良くかき混ぜて流し込みます。
- 4
優しく、ラップでふんわりと閉じます。
- 5
電子レンジ600wで
2分20秒加熱します。
ふっくらに膨れます(笑) - 6
レンジから取り出しても、ふわふわ
ぷるぷる♪ - 7
平らな皿にひっくりがえして
2~3分置きます。 - 8
タッパー取ります。
- 9
また、ひっくりがえして
表面にします。 - 10
ラップを剥がして
優しく引っ張りとる。 - 11
お好みの大きさに切って
お弁当にも、朝の朝食や夕飯の
おかずにもぅ1品に(^^♪ - 12
☆端っこをきって試食(笑)
味見してみてください!!
冷めてもジューシーで美味しですよ☆
パンに挟んでOK♪ - 13
☆Facebookでも、レシピを参考に
作って下さいましたー!!蟹入ってる☆
美味しそうですね!
ありがとうございます♪ - 14
★4人分作る時は大きめなタッパーにラップ、卵4個 昆布つゆ・大さじ2 水・大さじ4 油・大さじ1☆600w 4分40秒
- 15
★1人分の作り方は
こちらを参考に - 16
カニカマを入れてレンチンした
だし巻き玉子、作りました♪
お弁当のおかず(^^♪楽(笑) - 17
★今度はチェダーチーズを入れて
チーンしましたよ(^^♪ - 18
チーズ入りはタッパー小さいので縦に入れました。4等分にすれば丁度♪
仕上げに切った断面にブラックペッパーをトッピング♪ - 19
また、離乳食にも味を薄くして食べさせる事もできます!9ヶ月~卵1、白だし小さじ1水大さじ1杯半、油少し。ラップしてチン♪
コツ・ポイント
特にないです。1度作ってみて上手くできたらベーコンを中に投入して、レンチンしても、いいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ