超速!玄関開けたら5分で、おはぎ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

私の記憶が確かならば、買う以外で、一番早く美味しいおはぎを食べることができるレシピだと思う。おいしゅうございました♪
 
このレシピの生い立ち
 元々、山登りに携帯したアルファー米(乾燥米)の赤飯で作ってみたら美味しかったのがきっかけです。下界では、アルファー米に比べればレトルト米の方が出回っているので、作ってみたらアルファー米よりもより早く美味しく作れました♪

超速!玄関開けたら5分で、おはぎ♪

私の記憶が確かならば、買う以外で、一番早く美味しいおはぎを食べることができるレシピだと思う。おいしゅうございました♪
 
このレシピの生い立ち
 元々、山登りに携帯したアルファー米(乾燥米)の赤飯で作ってみたら美味しかったのがきっかけです。下界では、アルファー米に比べればレトルト米の方が出回っているので、作ってみたらアルファー米よりもより早く美味しく作れました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. レトルト赤飯 160g
  2. きな粉 大さじ1
  3. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    レトルト赤飯を、レンジでチンします♪(所要時間:約2分)

  2. 2

    その間に、可及的速やかに、きな粉と砂糖をパットなり、お皿に入れてかきまぜます。

  3. 3

    赤飯が出来上がったら、レトルトの器に入ったままの状態で、麺棒、麺棒がなければ拳骨で潰します。(所要時間:約1分)

  4. 4

    飯粒の半分ぐらいが潰れたら、赤飯を包丁でレトルト容器の真ん中で切り分けます♪(所要時間:約10秒)

  5. 5

    手に水をつけて、半分に切り分けた赤飯を団子状にまとめます♪(所要時間:50秒)

  6. 6

    団子状にまとめた赤飯を、2に転し入れて、赤飯団子全体にきなこをしっかりまぶしましょう♪(所要時間:1分)

  7. 7

    ほら、玄関開けたら5分で、おはぎの出来上がり♪

コツ・ポイント

最速を豪語しましたけど、レトルト赤飯は、あくまでもレンジでチンする前提です。湯煎をした場合は、15分くらいかかるみたいですので、湯煎した場合の最速じゃないじゃないかというクレームは、ご容赦願います><

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ