シンプルな味付けで☆鳥と大根の煮物☆

ことはるママ☆
ことはるママ☆ @cook_40100003

ゆで玉子やちくわなどを入れて、食べごたえ満点の優しいお味の煮物です。我が家の2歳長男はこの煮物が大好きです♪
このレシピの生い立ち
2歳の息子は濃い味が苦手。強い味のものはあまり食べないので、優しい味に仕上げました。野菜もタンパク質もこれ1品で取れます!人参やゴボウを加えても美味しいです♪

シンプルな味付けで☆鳥と大根の煮物☆

ゆで玉子やちくわなどを入れて、食べごたえ満点の優しいお味の煮物です。我が家の2歳長男はこの煮物が大好きです♪
このレシピの生い立ち
2歳の息子は濃い味が苦手。強い味のものはあまり食べないので、優しい味に仕上げました。野菜もタンパク質もこれ1品で取れます!人参やゴボウを加えても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. こんにゃく 1/2枚 100㌘くらい
  4. ちくわ 2本
  5. 4個
  6. ☆水 300CC
  7. ☆だしのもと 大さじ1
  8. ☆酒 大さじ2
  9. ☆みりん 大さじ1
  10. ☆醤油 大さじ2
  11. ごま 大さじ1
  12. ゆず胡椒 お好みで♪

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて乱切りにし、米の磨ぎ汁で10分ほど茹でておく。

  2. 2

    ゆで玉子を作っておく。水から茹でて12分ほど。後でまた茹でるので半熟でも大丈夫です。

  3. 3

    鶏肉、ちくわは食べやすい大きさに切り、こんにゃくはスプーンを使ってちぎっておく。

  4. 4

    フライパンにごま油をあたため、鶏肉を皮目から焼いていく。

  5. 5

    鶏肉の色が変わったら、下茹でした大根、ちくわ、こんにゃくを入れて炒める。

  6. 6

    全体に油がまわったら水を入れ、沸騰したら顆粒の和風だしを加え、落し蓋をして弱火で10分ほど煮る。

  7. 7

    酒とみりん、ゆで玉子を加え、落し蓋をして弱火でさらに10分煮る。

  8. 8

    醤油を加え、落し蓋をして弱火で10分煮る。

  9. 9

    一度冷ましすと味が染みます。あたため直したら、ゆず胡椒をつけてどうぞ!

コツ・ポイント

大根を下茹ですることで、味がスッキリします♪具材を先に炒めてうま味を引き出します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ことはるママ☆
ことはるママ☆ @cook_40100003
に公開
ズボラ主婦、2児の母です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪早い、安い、美味いっ!そして体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ