骨まで食べれるさんまの柔らか煮

kobari @cook_40021864
調味料が覚えやすい。大匙2♪
圧力鍋にお任せで簡単!焼きさんまは骨をとるのが面倒だけど、これなら子供にも食べさせやすい~
このレシピの生い立ち
一匹55円でゲットしたので、圧力鍋を使って簡単に作りました。
骨まで食べれるさんまの柔らか煮
調味料が覚えやすい。大匙2♪
圧力鍋にお任せで簡単!焼きさんまは骨をとるのが面倒だけど、これなら子供にも食べさせやすい~
このレシピの生い立ち
一匹55円でゲットしたので、圧力鍋を使って簡単に作りました。
作り方
- 1
さんまは頭と内蔵をとり、4等分に筒切。(4㎝くらいです)綺麗に洗って水気をきる。生姜は2、3枚にスライスする。
- 2
圧力鍋にすべての調味料を入れて沸騰したら、生姜とさんまを入れる。加圧後、弱火で25分くらい(高圧)
- 3
食べるときに山椒もしくは七味をどうぞ。(私は黒七味です)
ねぎも添えました。
コツ・ポイント
圧力鍋によって少々加圧時間は違うと思います。私はT-fal使用。
骨まで食べれますが、小さいお子様は気をつけてあげて下さいね。
ごはんにのせて丼もサイコーです(・∀-)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮 骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮
骨までやわらか~さんまを丸ごと食べましょう♪圧力鍋で簡単☆美味しい~たくさん食べてカルシウムをとろう。(^^) バンザイ -
★圧力鍋で子供にお魚★骨まで【さんま】 ★圧力鍋で子供にお魚★骨まで【さんま】
2009.9.2★☆話題入り☆★みなさん、ありがと!(^^)!圧力鍋任せの簡単レシピで子供も骨までパクパク食べてます! ほりまり -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029151