プレゼントに!! ステンドグラスクッキー

母に頼まれ作ったステンドグラスクッキー
バレンタインに ホワイトデーに・・・
クリスマスのオーナメントにも最適です!
このレシピの生い立ち
母に頼まれ、職場の皆様へ配りたいので!
という事で作りました。
その後兄にも頼まれたり、
ケーキのデコレーション用として使ったり
作っていてもとても楽しいので重宝しています!
クリスマスのオーナメントとしてもぜひお使いください☆
プレゼントに!! ステンドグラスクッキー
母に頼まれ作ったステンドグラスクッキー
バレンタインに ホワイトデーに・・・
クリスマスのオーナメントにも最適です!
このレシピの生い立ち
母に頼まれ、職場の皆様へ配りたいので!
という事で作りました。
その後兄にも頼まれたり、
ケーキのデコレーション用として使ったり
作っていてもとても楽しいので重宝しています!
クリスマスのオーナメントとしてもぜひお使いください☆
作り方
- 1
常温に戻したバターと砂糖をボールに入れ、ハンドミキサーや泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。
- 2
溶いた卵を分離しない様、少しずつ3~4回に分けて入れて混ぜバニラエッセンスを加える。
- 3
薄力粉を数回に分けて入れ、切るように混ぜ合わせる。
- 4
生地がまとまってきたら、ラップに包んで冷蔵庫で1時間程休ませる。
- 5
打ち粉をして麺棒で4を広げ、厚さ5mmまで伸ばします。
- 6
お好みの型で5を抜き、180℃で予熱したオーブンで10分焼きます。
- 7
焼いている間に、飴を色ごとに砕きます。 フードプロセッサが便利だと思います☆
- 8
一度オーブンから取り出し、砕いた飴を入れ更に180℃で3~4分程焼き飴を溶かす。
- 9
焼きあがったら、クッキングシートごととりだしてそのまま冷ましまして完成☆
- 10
ありがとうございます☆
プレゼントに!! ステンドグラスクッキー が「プレゼント」の人気検索で1位になりました。
コツ・ポイント
飴をしっかり砕くのがポイントです
1回目に作った時、麺棒で砕いたのですが
簡単に砕けないんですね;;;
フードプロセッサがいいと思いますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
アイスボックスクッキー 市松模様❁ アイスボックスクッキー 市松模様❁
市松模様で見た目もかわいい、サクサクで美味しいです!バレンタインやホワイトデー、クリスマスにも是非作ってみてください☻ Osatou✽ -
-
-
その他のレシピ