れんこん饅頭

★100人感謝★手が込んで見えてとっても簡単。材料もシンプルです。
このレシピの生い立ち
おもてなしにお出ししたらレシピ作ってと言っていただけたので。
追記:私は変色したことないのですが蓮根の変色が心配な方は金属でないおろし金、鍋を使う、すりおろしたらすぐ火を通すなどお願いします。
れんこん饅頭
★100人感謝★手が込んで見えてとっても簡単。材料もシンプルです。
このレシピの生い立ち
おもてなしにお出ししたらレシピ作ってと言っていただけたので。
追記:私は変色したことないのですが蓮根の変色が心配な方は金属でないおろし金、鍋を使う、すりおろしたらすぐ火を通すなどお願いします。
作り方
- 1
れんこんはタワシでよく洗います。もしくは皮を剥く。黒く汚れているところがあったらそぎ落とす。
- 2
すりおろします。
大きいままよりも細く縦割りにしたほうがすりやすいです。 - 3
汁も全て使います。
鍋に入れます。 - 4
レンコンは全てすりおろさず、少し刻んで混ぜます。食感が残っておいしいです。
- 5
すり下ろしている最後、指もすってしまいそうな部分を使うといいです。
- 6
鍋を弱めの中火にかけ練ります。もったりと固まってくればOK。5分もしないです。
- 7
手水をつけ好きな大きさに丸め片栗粉(分量外)を茶こしでふりかけます。
400gのレンコンで5個にまとめると丁度いい大きさ - 8
中温の油でいろよくあげます。
- 9
出汁を温め★の材料で味付け。カニのむき身をいれて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 10
器に揚げたレンコンをもりつけ9の出汁をかけてネギなどをちらしてできあがり。
- 11
こちらはエビとカニかま入りの出汁。
- 12
これはエビだけ。この場合はカニの時よりすこし塩を多め。
- 13
出汁は生姜や大根おろしを入れたり逆になにもいれなくても美味しいです。
- 14
蓮根饅頭にも銀杏や椎茸をいれたりとアレンジできますが、その場合揚げるときに崩れやすいので小さく切って少なめに入れて下さい
- 15
ふみふみりんママさんのアレンジ
お出汁に酢橘と柚子胡椒♡ - 16
コツ・ポイント
600gで10個と小さめに作った時よりも400gで5個の大きさのほうが評判よかったです。
7までは作り置きできますが揚げたてをいただいてください。
揚げることでコクがでますが揚げ物がいやなら蒸しても。
似たレシピ
-
-
料亭風★もっちもちのれんこんまんじゅう 料亭風★もっちもちのれんこんまんじゅう
レポ100件大感謝!レンジで作るので、とっても簡単ですぐできます(^.^)なのに、上品でおいしい一品で、すっごく重宝! 河埜玲子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ