In-N-Out ハンバーガー

ありなっくす
ありなっくす @cook_40215426

アメリカ西海岸で人気No.1のファーストフードIn-N-Outのハンバーガー(アニマルスタイル)を再現しました。
このレシピの生い立ち
日本に戻っても大好きなIn-N-Outが食べれるように作りました(´▽`)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛ひき肉(脂身多めのもの) 150~200g
  2. スライスチェダーチーズ 4枚
  3. トマト 2枚
  4. レタス 適量
  5. 玉ねぎ 大1/2個
  6. バンズ 2個
  7. トマトケチャップ 大さじ2
  8. マヨネーズ 大さじ3
  9. ピクルス(みじん切り) 大さじ2~3
  10. マスタード 適量
  11. 塩こしょう 適量
  12. 1/4カップ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンに油を入れて炒めたら蓋をして弱火で30分以上かけて飴色にさせる。

  2. 2

    途中焦げてないか確認しながら、飴色になったら水を加え、強火にして水を蒸発させる。(写真よりもっと飴色でもいいかも)

  3. 3

    ピクルスをみじん切りにし、ケチャップとマヨネーズとまぜておく。(ピクルスレリッシュを使うとラクです)

  4. 4

    トマトは薄くスライスし、レタスは葉を剥がさないでそのままカット。手でひとつかみしてバリバリさせてシャキシャキ感を出す。

  5. 5

    フライパンにオイルスプレーしてバンズに焼き目をつける。(スプレーがない場合は薄めにオイルをしいてキッチンペーパーでふく)

  6. 6

    牛ひき肉をこねないでバンズと同じくらいの大きさに平べったく成形し、塩こしょうをしてフライパンで焼く。

  7. 7

    片面に焦げ目がついたらマスタードを塗ってひっくり返してパテに火を通す。

  8. 8

    お好きな焼き加減になったら火を止めてチーズを2枚乗せ、余熱で溶かす

  9. 9

    バンズに3のソースを塗り、トマト→レタス→パテの順にのせ、最後に2の炒め玉ねぎをのせる。

  10. 10

    ボリュームがあって食べづらいのでワックスペーパーなので包んで食べると食べやすいです。

コツ・ポイント

牛ひき肉は脂多めのほうがジューシーで美味しいです!アメリカだとLean70%くらい。チーズはアメリカンチーズ(プロセスチーズ)でもいいですがハンバーガーにはチェダーがおすすめ♪ソースや炒め玉ねぎが余ったら途中で追加してかけてもいいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ありなっくす
ありなっくす @cook_40215426
に公開
期間限定でアメリカに住んでいます。アメリカで食べた美味しいものを再現したいです(´▽`)
もっと読む

似たレシピ