☆混ぜて丸めて簡単!!お月見団子☆彡

☆じゅげむ☆彡 @cook_40091494
お団子を湯がくときだけ火を使いますが、
子供と一緒にまぜまぜ♬まるまる♪
楽しいですよ~(^.^)
このレシピの生い立ち
数年前、こどもの学習教材にお月見のお団子作りの企画がありました。
一緒に作ってみたら、こんなにお団子が簡単だったことにびっくり!!
また、いっしょに作りたいので我が家風にしてレシピアップ♪
☆混ぜて丸めて簡単!!お月見団子☆彡
お団子を湯がくときだけ火を使いますが、
子供と一緒にまぜまぜ♬まるまる♪
楽しいですよ~(^.^)
このレシピの生い立ち
数年前、こどもの学習教材にお月見のお団子作りの企画がありました。
一緒に作ってみたら、こんなにお団子が簡単だったことにびっくり!!
また、いっしょに作りたいので我が家風にしてレシピアップ♪
作り方
- 1
ボールに★印を入れて少しかき混ぜる。
水を少しづつ入れながら混ぜていく。 - 2
ひとまとまりになってきたら約2センチ前後のお団子に分けて丸く丸める。
(耳たぶぐらいの柔らかさが目安です。) - 3
小鍋にお湯を沸かし、お団子を入れて湯がく。
(約5分ぐらい)
お鍋の中のお団子が、浮かんで来たらOK! - 4
氷水にすくい入れ冷やす。
小皿に盛り付けきな粉やあんこを乗せてどうぞ(^.^) - 5
小さなお子さんと一緒に作って食べるときは、必ず見守ってあげてください。喉につまらせては大変ですので。
お願いします - 6
2019年のお月見は、きな粉&メープルシロップで♪
- 7
2020年のお月見は、きな粉&あんこで♪
コツ・ポイント
混ぜたり、丸めたり子供も参加して
楽しくクッキングする事ができます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供と一緒につくる…レンジで簡単団子 子供と一緒につくる…レンジで簡単団子
蒸すのは面倒レンチンなら20分でお団子食べられます子供と一緒に作れば美味しさ2倍!白餡、味噌あん、胡麻あんでもOK ほっちりママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19049751