食パン(酵母液ストレート使用)

tottokoc
tottokoc @cook_40070392

じっくり時間をかけて 膨らんだパンは 遠くに果物が育った土壌を想起させて より一層美味しいもの。今回は南国梨です。

このレシピの生い立ち
食べて最高に美味しい南国梨、なんとかパンに活かせないかな?と酵母にしました。
捏ねている時も発酵の時も梨の甘酸っぱい香りがほんのりと有り、楽しいパン作りでした。

食パン(酵母液ストレート使用)

じっくり時間をかけて 膨らんだパンは 遠くに果物が育った土壌を想起させて より一層美味しいもの。今回は南国梨です。

このレシピの生い立ち
食べて最高に美味しい南国梨、なんとかパンに活かせないかな?と酵母にしました。
捏ねている時も発酵の時も梨の甘酸っぱい香りがほんのりと有り、楽しいパン作りでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11.5×21×10の型
  1. 強力粉 350g
  2. 6g
  3. 砂糖 20g
  4. ミルクパウダー 10g
  5. バター 20g
  6. 酵母キス 100cc
  7. 143〜145cc
  8. 写真は倍量です

作り方

  1. 1

    バターを除く材料を合わせ捏ねます。15分ほど経ったらしっかり膜が出来ていると思うのでバターも入れます。

  2. 2

    常温でかなり長い時間がかかります。今回は14時間。倍量作っているので重さを計り2等分し、さらに3等分します。

  3. 3

    乾燥を嫌うのでとにかく手早くパン用の濡れ布巾をかけ ベンチタイム。25〜30分。このあと食パン用に成型します。

  4. 4

    この部分の説明をしているレシピID : 18927149 手順4〜6 を参考にしてください。

  5. 5

    あくまで乾燥させないように濡れ布巾の上から更にラップをかけています。
    2時間半かけて→

  6. 6

    この程度になったら2時発酵終了。160度で25分、190度で25分を目安にオーブンのくせに合わせ焼き上げます。

  7. 7

    この段階で牛乳などを艶出し、乾燥対策としてハケで塗っても良い。

  8. 8

    イースト使用のパンとはまた違った味わいがあります〜

    南国梨です。

コツ・ポイント

一次発酵をしっかりさせれば ほとんど失敗はないと思います。

どの酵母液を使っても大丈夫です。
水の量は粉の乾燥具合などにより入る分が違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tottokoc
tottokoc @cook_40070392
に公開
”ありがとう” ”ごめんなさい” 人間関係を円滑にする言葉ですって。もう一つ ”おいしい” も加えたい。 美味しいところには笑顔があって 一緒にいる人を近づけると思うから。海外生活16年目に入りました。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ