ジューシー!ヘルシー!干し椎茸でエビチリ

岡田どんこ
岡田どんこ @cook_40217310

えびの代わりに干椎茸を使ってエビチリ☆
よりジューシーにヘルシーに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
ビタミンD(丈夫な骨を作る手助けをする)や、食物繊維を祖父母と娘に摂らせたくて。。。栄養満点の干し椎茸を子供の大好きなエビチリ仕立てで作ってみたら、大成功!エビチリよりもジューシーに、子供も大人もがっつきます( *´艸`)

ジューシー!ヘルシー!干し椎茸でエビチリ

えびの代わりに干椎茸を使ってエビチリ☆
よりジューシーにヘルシーに仕上がりました!
このレシピの生い立ち
ビタミンD(丈夫な骨を作る手助けをする)や、食物繊維を祖父母と娘に摂らせたくて。。。栄養満点の干し椎茸を子供の大好きなエビチリ仕立てで作ってみたら、大成功!エビチリよりもジューシーに、子供も大人もがっつきます( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 干し椎茸 大5~6枚
  2. 片栗粉 適量
  3. ・塩コショウ 少々
  4. チリソース
  5. 干し椎茸の戻し汁 30㏄
  6. ・ケチャップ 大さじ3(約45g)
  7. ・豆板醤 小さじ1(約6g)
  8. ・塩 小さじ1/2(約3g)
  9. ・お酢 大さじ1(約5g)
  10. ・お好みで鶏ガラスープやウェイパーなど お好みで
  11. ごま 適量
  12. ■にんにく 1片
  13. ■生姜 にんにくと同じ位
  14. 白ネギ(みじん切り) 15センチ
  15. ■塩コショウ 適量
  16. ・唐辛子(輪切り) お好みで

作り方

  1. 1

    戻しておいた干椎茸を、軽く絞り水気をきる。半分に切る。

  2. 2

    塩コショウで下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。片栗粉の量は多めの方が味が絡みやすいです。

  3. 3

    チリソースの材料を混ぜ合わせておく。(完全に混ざらなくても炒めるときに混ざるので大丈夫です)

  4. 4

    フライパンに少し多めのごま油を入れ、にんにく・生姜・白ネギを炒める。香りが立ってきたら2の椎茸を入れ、焼く。

  5. 5

    軽く焼き目が付き、カリッとなるまで焼いたらチリソースの材料を加える。とろみがでてきたら完成~♪

  6. 6

    お好みで鶏ガラスープの素やウェイパー等を入れてもいいです。でも、干し椎茸ダシの旨味で十分美味しいですよ!

  7. 7

    ドンブリにしても美味しいです。ナバチリ丼♪

コツ・ポイント

●ヘルシーでお子様にもおすすめです。その場合豆板醤は入れなくても ●味をみながら調味料は増減してくださいね ●辛いのがお好きな方はにんにくを炒めるときに、一緒に唐辛子を炒めたらヒーハー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡田どんこ
岡田どんこ @cook_40217310
に公開
お料理が大好きな「どんこ」といいます。どんこkitchen
もっと読む

似たレシピ