コーヒーシュガーパン

uzukaji
uzukaji @uzukaji

苦いコーヒーと一緒にいただきたい、甘~いコーヒーシュガーパンです♪
このレシピの生い立ち
ほんのり苦い、でも甘いコーヒー風味のパンが食べたくて。

コーヒーシュガーパン

苦いコーヒーと一緒にいただきたい、甘~いコーヒーシュガーパンです♪
このレシピの生い立ち
ほんのり苦い、でも甘いコーヒー風味のパンが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 生地
  2. 強力粉 250g
  3. 砂糖 30g
  4. バター 25g
  5. 3g
  6. 牛乳 155g
  7. 30g
  8. ドライイースト 小さじ1
  9. コーヒーシュガー
  10. インスタントコーヒー 4g
  11. グラニュー糖 30g
  12. シナモン お好みで(小さじ1/3)
  13. アイシング
  14. 粉糖 大さじ2~
  15. 適量(少しずつ入れていく)
  16. インスタントコーヒー(お好みで) 適量(少しずつ入れていく)

作り方

  1. 1

    牛乳はレンジでぬるいくらいに温めておく。(レンジで約50秒)
    卵は溶いておき、大さじ1くらいを別の容器に移しておく。

  2. 2

    生地の材料を全てHBにセットして、一次発酵までおまかせ。

  3. 3

    その間にコーヒーシュガーを作っておく。

  4. 4

    一次発酵が終わったら軽くガス抜きをして、タッパーに入れて蓋をしてベンチタイム15分。

  5. 5

    生地を取り出して、35cm×35cmくらいにのばす。奥の2cmくらいを残して全体にコーヒーシュがをまぶす。

  6. 6

    手前からきつめにクルクルと巻き、とじ目をきっちり閉じる。
    包丁等で12等分にする。

  7. 7

    グラシン紙またはオーブンシートの上に間を空けながら並べていく。
    レンジの発酵機能で約40分二次発酵。

  8. 8

    二次発酵が終わったら、生地を取り出し、オーブン180度で予熱開始。はじめに残しておいた溶き卵を刷毛で塗る。

  9. 9

    オーブン180度で約14分焼いて完成!
    ※途中、焦げそうな時は上からアルミをかぶせる。

  10. 10

    お好みでアイシングを塗る。

  11. 11

    こっちがマフィン型に入れた方。

コツ・ポイント

シナモンはお好みなら入れてください。
アイシングは、どろっとした状態がベストです。

インスタントコーヒーは、ネスカフェ エクセラを使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzukaji
uzukaji @uzukaji
に公開
ブログはこちらhttp://ameblo.jp/uzukaji/オススメの器http://www.uzukaji.com/shop/カフェ風レシピを♪レシピの見直しあり。パスタやパン、お菓子大好き♪イタリアンレストランで働いていたことも!
もっと読む

似たレシピ