フライパンでパンを焼こう!

いろんなパンがフライパン(とオーブントースターちょっと)で焼けちゃうんです!
このレシピの生い立ち
気にしすぎかもですが、節電で、なーんとなくホームベーカリーやオーブンを使うのに罪悪感が・・・。フライパンでパンが焼けないかな?と思ってやってみました。
フライパンでパンを焼こう!
いろんなパンがフライパン(とオーブントースターちょっと)で焼けちゃうんです!
このレシピの生い立ち
気にしすぎかもですが、節電で、なーんとなくホームベーカリーやオーブンを使うのに罪悪感が・・・。フライパンでパンが焼けないかな?と思ってやってみました。
作り方
- 1
■手捏ねでも簡単生地作り■
強力粉をボウルに入れ真ん中をくぼませて、砂糖とドライイーストを入れる。 - 2
くぼみにぬるま湯を注ぎ、スプーンで粉を少しずつ崩すように混ぜる。
- 3
だいたい混ざったら、塩を加えてボウルの中でよく捏ねる。
- 4
つるっとしてきたらバターを加えて、さらによく捏ねる。
- 5
よく捏ねたら、ひとつに丸めてボウルに入れ蓋をして倍ぐらいに膨らむまで1時間ぐらいおいておく。
- 6
生地に指をさして穴が小さくならなくなったら台に取り、潰してから6~8個に切り分けそれぞれ丸め、ボウルをかぶせて10分置く
- 7
あんぱんには餡を詰めたり、メロンパンにはクッキー生地で包むなど、形を作ったらフライパンに並べる。
- 8
■ここからがフライパンで焼くコツです■
パンをフライパンに並べたら5秒ぐらい火にかけ消す。そまま蓋をして30分ほど置く。 - 9
30分ぐらいしたら、蓋をしたまま弱火にで12分焼く。予熱はいりません。
- 10
あんぱんなどで両面焼いてもいい場合は、引っくり返してさらに10分ぐらい焼く。
- 11
メロンパンなど引っくり返せない場合は、予熱なしのオーブントースターで5~7分焼く。
- 12
これは桜あんぱん。
- 13
かぼちゃあんぱん♬種がポイントです☺
コツ・ポイント
フライパンはテフロン加工のものがいいと思います。蓋がない場合はアルミホイルなどを使ってください。メロンパンのクッキー生地はホットケーキミックスに卵1個を混ぜたものでも大丈夫です。まとまらなかったら牛乳を少し足してください。
似たレシピ
その他のレシピ