血液さらさら@新タマネギの酢漬け

たまねぎを毎日食べて、血液サラサラ(^^)生活習慣病である糖尿病や脳梗塞予防に効果があります。
このレシピの生い立ち
血液がさらさらになるレシピです。主人が人間ドックで注意を受けてから、いつも冷蔵庫に常備しています。酢タマネギと野菜料理のおかげで尿酸値が改善してきています。
タマネギをゆでたカリフラワーにしても美味しいですよ♪
血液さらさら@新タマネギの酢漬け
たまねぎを毎日食べて、血液サラサラ(^^)生活習慣病である糖尿病や脳梗塞予防に効果があります。
このレシピの生い立ち
血液がさらさらになるレシピです。主人が人間ドックで注意を受けてから、いつも冷蔵庫に常備しています。酢タマネギと野菜料理のおかげで尿酸値が改善してきています。
タマネギをゆでたカリフラワーにしても美味しいですよ♪
作り方
- 1
新タマネギを薄くスライスし、30~60分放置する。(空気中にさらす)
- 2
酢と塩を入れて人肌に温める。次に砂糖を溶かし、【1】のタマネギを入れる。
- 3
密閉容器に入れ、冷蔵庫で2時間以上ねかす。1週間くらい保存できます。
- 4
豆知識【1】お酢に含まれているクエン酸が血小板の凝集を抑えます。
- 5
豆知識【2】タマネギの硫化アリル(アリシン)には血液が固まるのを抑え、血中の悪玉コレステロールを減らす働きがあります。
- 6
写真をアップしました。右の黄色いタマネギはカレー粉を混ぜました。上の写真は鰹節を混ぜています。味にあきたらお試し下さい。
- 7
タマネギをゆでたカリフラワーにしても美味しいですよ♪
- 8
砂糖は黒砂糖が良いです。ビタミン、ミネラルを含み、カルシウムは牛乳の2倍以上です。
少しクセがあり、色が付きますが。 - 9
2013/6/21、話題入り感謝です♫
✿作ってくださった皆さま、ありがとうございます✿
コツ・ポイント
タマネギは空気にさらしてください。
血液サラサラの成分が増えるそうです。
胃炎(胃酸過多)の方は、酢の摂りすぎにご注意下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やみつき新玉ねぎ/ダイエット副菜作り置き やみつき新玉ねぎ/ダイエット副菜作り置き
血液さらさら!新玉ねぎと青小ネギをタレと混ぜて漬けるだけ!動脈硬化やがん糖尿病の予防!美容美肌効果!食べて痩せる副菜です ちゃらりんこクック -
-
その他のレシピ