簡単♡NYチーズケーキ.

さとくんママ
さとくんママ @cook_40123620

娘もよろこぶチーズケーキ クッキー生地も美味しいよ
 
このレシピの生い立ち
粉っぽくないチーズケーキが食べたかったので サワークリームを使うともっといいかも
でも お高くて

簡単♡NYチーズケーキ.

娘もよろこぶチーズケーキ クッキー生地も美味しいよ
 
このレシピの生い立ち
粉っぽくないチーズケーキが食べたかったので サワークリームを使うともっといいかも
でも お高くて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型1個分
  1. クリームチーズ 1箱(200g)
  2. 水切りヨーグルト 1個分(約175g)
  3. 2個
  4. コーンスターチ 大さじ2
  5. 砂糖 90g
  6. レモン 大さじ1
  7. 生クリーム(植物性) 2箱(200g)
  8. 全粒粉チョコクッキー 1箱(100g)
  9. 板チョコ(ブラック) 1箱(58g)

作り方

  1. 1

    今回の材料です

    オーブンを170度で温めておきます

    熱湯も用意します

  2. 2

    ボトムを作ります
    フードカッターに チョコクッキーと板チョコを入れて スイッチON

  3. 3

    こんな感じに細かくします

  4. 4

    18センチの丸型にオーブンシートを敷いて クッキー生地を入れます 均一になるように敷き詰めてくださいね

  5. 5

    チーズ生地を作ります
    フープロに クリームチーズからレモン汁までを入れます
    生クリームも50ml入れます

  6. 6

    スイッチON 
    なめらかになるまで撹拌してください

  7. 7

    大きめボールに生クリームを入れます

  8. 8

    6を入れます
    ゴムべらを使って混ぜます
    だんだんとろみがついてきます

  9. 9

    こんな感じに生地が出来上がります

  10. 10

    クッキー生地を敷いた型に9を流し入れ
    空気抜きのため2,3回落とします 蒸し焼きにするので一回り大きい型にいれます 

  11. 11

    余熱したオーブンに入れ 天板ギリギリまで熱湯を入れて160度で70~75分焼きます
    粗熱がとれたら 冷蔵庫へよく冷やして

コツ・ポイント

チーズ生地をたっぷり食べたくて 生クリームを2個使いました
底が抜ける型を使ったので 蒸し焼きにするときに大きめの型がない方は 底の部分をアルミ箔で覆ってくださいね
焼き目が気になる方は 途中でアルミ箔をかぶせてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとくんママ
さとくんママ @cook_40123620
に公開
旬の食材をつかい 家族が喜ぶご飯を作ることを心掛けてます。
もっと読む

似たレシピ