ヘタレな私の♡ハロウィン&クリスマス椎茸

ニコニコまっきー
ニコニコまっきー @cook_40163057

カテゴリ掲載&34品め話題入ありがとう♡
ハロウィン写真☆手順7参照☆
ヘタレな私の為の、簡単美味椎茸をぜひ♡お弁当にも

このレシピの生い立ち
5日連続ハロウィン献立アップ
(ハロウィン2013①~⑤参照)し
楽しさMAXな中にも、疲労感うっすら漂う私…
そんなヘタレな私の為に「安易なハロウィンを!」と考案♡
ヘタレそば編ID:19380215

XmasDX編も細工不要素材で簡単☆

ヘタレな私の♡ハロウィン&クリスマス椎茸

カテゴリ掲載&34品め話題入ありがとう♡
ハロウィン写真☆手順7参照☆
ヘタレな私の為の、簡単美味椎茸をぜひ♡お弁当にも

このレシピの生い立ち
5日連続ハロウィン献立アップ
(ハロウィン2013①~⑤参照)し
楽しさMAXな中にも、疲労感うっすら漂う私…
そんなヘタレな私の為に「安易なハロウィンを!」と考案♡
ヘタレそば編ID:19380215

XmasDX編も細工不要素材で簡単☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ①マヨネーズ編(手順5・7写真参照)
  2. 椎茸 1コ~
  3. マヨネーズ(私はカロリーハーフ) 好きなだけ
  4. お好きな調味料 好きなだけ
  5. 2013/10/31追記☆干し椎茸編☆手順4参照
  6. 2013/11/11写真変更追記☆②クリスマスDX編☆手順6参照
  7. ピンクペッパー 好きなだけ
  8. おくら大葉 好きなだけ
  9. スライスチーズ(コツ参照) 好きなだけ
  10. 2013/11/16追記☆チーズだけで超可愛いデコ編☆手順10参照

作り方

  1. 1

    椎茸は焼いて
    お好きな味付け
    (塩コショウや
    みりん醤油等なんでも)で♡

    (コツ参照♡)

  2. 2

    ①マヨ編♡椎茸がさめたら(⇐重要)
    マヨネーズでハロウィンやXmasの好きなキャラをお絵かき♡
    ★トースター温め直しOK

  3. 3

    注★マヨ編はお弁当時、何が描いてあるかわからなくなる可能性有。そんな時は「ヘタレレシピだから仕方ないのよ」と言いましょう

  4. 4

    miyuki12さんの「らくウマ☆パリパリ椎茸」レシピID:18363709
    素晴らしい美容美味レシピです♡おすすめです♡

  5. 5

    ジョンリークッカーちゃんがクリスマスバージョンで描いてくれました♡
    かわいい〜☆ミ

  6. 6

    ②XmasDX編☆
    椎茸が温かいうちに
    スライスチーズをのせ、その上に生おくらや大葉やピンクペッパー等で飾り付け☆

  7. 7

    ハロウィン編トップ写真♡
    直径約7センチの椎茸です♡

  8. 8

    「時短お弁当クリスマスにも☆塩麹ハンバーグ」
    レシピID:18597496もよろしくね♡

  9. 9

    ☆クリスマスに☆9分以内完成
    話題入りレシピID:18620098「生ホタテとアボカドのバルサミコわさび醤油」もぜひ♡

  10. 10

    miyuki12さんがチーズを型抜きして、めちゃんこ可愛く作って下さいました♡材料揃える必要なし素敵アイデアありがとう♡

  11. 11

    ジョンリークッカーちゃんが
    とてつもなく可愛く作って下さいました♡
    ID:19162381
    椎茸味付け絶品おすすめです♡

  12. 12

    手順10&11は
    ジョンリークッカーちゃんの
    「椎茸もコチュジャン☆」
    ID:19162381コラボです♡
    激うまヤバ♡

  13. 13

    「クリスマス」人気検索
    8,594品中8位ランキング
    ありがとうございます♡

  14. 14

    「しいたけ」人気検索
    48,570品中8位ランキング
    ありがとうございます♡

  15. 15

    2013/12/13
    「しいたけ」カテゴリに掲載されました♡
    ありがとうございます♡

  16. 16

    マイキッチンのウリは美容、塩麹、黒酢、シナモン、塩昆布、切干大根、蓮根、長芋、アボカド、トマト、オクラ、セロリ、卵焼き♡

  17. 17

    ぜひマイキッチンものぞいてみてね
    (●^o^●)

コツ・ポイント

トップ写真は
ジョンリークッカーちゃんの「醤油麹☆ジューシー椎茸サンド」ID:17703594の味付けです♡
おいしすぎです♡超おすすめ!ぜひ♡

☆X’masDX☆
すぐ食べる時⇒とろけるチーズ
温め直す時⇒とろけないチーズ
がお勧めです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニコニコまっきー
に公開
第2期レシピエール&離れて暮らす19歳息子の母です。マイレシピは美容、塩麹、黒酢、シナモン、塩昆布、切干大根、蓮根、長芋、アボカド、トマト、オクラ、セロリ、卵焼きがウリ♡簡単時短ラブ♡いつもみなさんの美味しいレシピに助けられ暮らしています笑♡ありがとうございます♡仕事もあり、掲載等スローで申し訳ありません。けれど1れぽ1れぽ心をこめて掲載させて頂いています♡東海連合♡NO.44♡
もっと読む

似たレシピ