これがほんとのフィンガーフード

んまいまいまい
んまいまいまい @cook_40183486

フィンガーフードとして、つまんで食べられるブルスケッタにウィンナーで作った指を使ってみました。ハロウィンの前菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ちょっとウィットのある一品を作りたくて、フィンガーフードと指のウィンナーをかけてみました。余談ですが、指のウィンナーは我が家では、ユビンナーと呼ばれてます。

これがほんとのフィンガーフード

フィンガーフードとして、つまんで食べられるブルスケッタにウィンナーで作った指を使ってみました。ハロウィンの前菜にどうぞ。
このレシピの生い立ち
ちょっとウィットのある一品を作りたくて、フィンガーフードと指のウィンナーをかけてみました。余談ですが、指のウィンナーは我が家では、ユビンナーと呼ばれてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ウインナーソーセージ 4本
  2. 生ハム 4枚
  3. うずらの卵 4個
  4. 海苔 1枚
  5. フランスパン 4切れ
  6. にんにく 1かけ
  7. 醤油 少々
  8. オリーブオイル 少々
  9. バジルの葉 4枚

作り方

  1. 1

    ウィンナーの端を爪の形にそぎ、関節のシワをつけ、反対側の端は斜めに切って焼く。

  2. 2

    ウズラの卵を茹でて殻を剥き、醤油を箸の先で付けてから、丸く切った海苔をのせる。卵の下部は立ちやすいよう、切っておく。

  3. 3

    切ったフランスパンにつぶしたにんにくを こすりつけて軽く焼き、オリーブオイルをかける。

  4. 4

    パンの上に、バラのような形に生ハムを巻き、真ん中に指のウィンナーを置いたら、隣にうずらの目玉を添える。

  5. 5

    いろどりにバジルを飾って完成☆

コツ・ポイント

ウインナーの指と目玉さえ、しっかり作っておけば、後は盛り付けるだけの簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
んまいまいまい
んまいまいまい @cook_40183486
に公開
元バックパッカーのみよっぺです。旅行先や、レストランで食べた料理を再現するのにハマってます。食いしん坊が料理の原動力☆家族の笑顔のために毎日頑張ってます。blogにも各国料理のレシピやエピソード載せています。http://ameblo.jp/smileboxes/
もっと読む

似たレシピ